最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:61
総数:329738
八幡小学校のホームページへようこそ!!

4月28日(水) 交通安全教室3・4年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
改めて、自転車乗車時の危険性を再確認しました。交通事故は絶対に起こさない強い気持ちで、安全に過ごしてほしいです。今日から本番です。

4月28日(水) 交通安全教室3・4年1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館につくられたコースで、自転車教室を行いました。「ぶたはしゃべる」整備のポイントを確認後、自転車を運転しながら、交差点や踏切、見通しの悪い場所を通るときの注意点を確認しました。

4月28日(水) 交通安全教室1・2年3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後には、全員が白バイに乗せていただきました。今日学習した交通安全のきまりを、全体に守ります。「敬礼!」

4月28日(水)交通安全教室1・2年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもより、慎重に、緊張しながら歩きました。自分の大切な命は、自分が守らなくてはいけません。

4月28日(水)交通安全教室1・2年1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「止まる」「見る」「聞く」「待つ」交通安全のきまりをしっかり確認しながら、学校周辺を歩きました。

4月27日(火) 3・4年合同 交通安全教室事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の交通安全教室に向け、DVDを視聴しながら交通ルールについて事前に学習しました。どの顔も真剣でした。明日は、実践の場です。

4月27日(火) 横断歩道は手を上げて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
敷地内にある横断歩道。子供たちは、車の通行の有無に関わらず、手を上げて歩いています。明日は交通安全教室。交通ルールについて再度確認します。

4月27日(火) 5・6年 合同パフォーマンス練習2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目の合同練習。各団の踊りも格好良くなってきました。次の全体練習が楽しみです。

4月27日(火) 6年算数科「線対称な図形」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教頭先生との授業です。図形が線対称となる線を見付け、交わり方を考えました。

色とりどりのつつじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色とりどりのつつじも花を咲かせてきました。暖かな季節が深まっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832