最新更新日:2024/11/20
本日:count up4
昨日:240
総数:1567333
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、 南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

4月14日(水) 第1回生徒議会・専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和3年度前期第1回の生徒議会・専門委員会でした。

執行部から提案された前期の活動計画案を、各クラスの代議員が吟味しました。

各専門委員会では、新委員長が活動計画案を委員に説明し、質問を受けました。

明日の学級討議を受けて、さらによりよい活動になるように計画を練り上げます。執行委員の皆さん、よろしくお願いします。
 

4月14日(水) 1学年 校外学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16日金曜日に予定している校外学習に向けて、しおりの読み合わせをしたり、班の係を決めたりしました。入学して間もない時期の校外学習ですが、「絆を深める」「集団生活の基本をつくる」を意識し、実りある校外学習にしましょう。

4月14日(水) 1学年 図書室オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クラスごとに、図書室オリエンテーションでは、学校司書の先生から、図書室の利用の仕方を教えていただきました。
 感染予防のため、利用前に手指消毒をしてほしいこと、マスクを着用してほしいこと、静かに利用してほしいことなど、みんなが気持ちよく図書室を使うためのルールも教わりました。
 「読みたい本を探す方法を知っていますか?」との質問し、すらすら答えている生徒もいました。
 また、「南部中学校の図書室には何冊の本があると思いますか?」との質問には、「2,000冊くらいかな?」「7,800冊かな。」などの声が上がっていました。正解は、「13,522冊」だそうです。たくさんの本があるので、驚いている生徒もいました。
 準備が整うまでまだ、貸し出しは行われていませんが、是非図書室を利用して、いろいろな本と出会えたらいいですね。

4月14日(水)3学年授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学は「ドミノコースの長さを求めよう」、理科は「化学変化とイオン」という課題で学習をしました。どちらの授業でも、出された課題について、真剣に考えていました。理科では、「まず自分で10個アイデアを出そう」という課題が出て、何とか10個になるように粘り強く取り組んでいました。

4月14日(水)3学年授業の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1回目の授業では、真新しい教科書を開き、これからの学習の仕方等について各教科説明がありました。今後も、どのようなことを大切にして授業をしていくか、どんなことができるようになってほしいのか、学習内容に合わせて説明をしていく予定です。

4月14日(水)2学年授業の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽、理科ともに、昨年から変わらない先生との授業なので、安心して授業を受けている様子でした。音楽は、リズムを取ることを楽しみながら、授業に取り組んでいました。

4月14日(水)2学年授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語は、最初のウォーミングアップで動詞の復習ゲームを取り入れているクラスや新しく学習する進行形を導入しているクラスがありました。単語を身に付けるとともに、場面にふさわしい表現ができるように学習していきます。

4月14日(水)2学年授業の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学は少人数授業を行っています。人数が少ない分、分からないことを聞きやすいと思います。また、グループ学習でも、互いに教え合う機会があります。「共に学ぶ」精神を大切にして、取り組んでいきます。

4月14日(水)1学年 学活の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 視力測定のする傍ら、個人目標を書いているクラスや自己紹介カードを書いているクラスがありました。各クラスの計画に従って、時間を有効に使って活動しました。回収物を集めながら、担任の先生とコミュニケーションを取るよい時間にもなりました。

4月14日(水)1学年 学活の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、身体測定と視力検査を午前中にしました。視力測定は、各クラスで担任が測定しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

PTA関連

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628