最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:74
総数:604708

応援練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
青団と黄団の様子です。

応援練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
赤団と白団の様子です。

大広体操(おおひろたいそう)

画像1 画像1
画像2 画像2
大休憩の体力つくり活動で雨の降った日に「大広体操」を行っています。全校で一斉に行うと、とても見栄えがよいです。

午後の全体練習は入退場、大広体操、応援練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
まずは、入場練習です。6年生のリーダーが声をかけ、静かになるまで待ちました。さすがが6年生です!

第2回GIGAスクール研修会 〜先生たちもがんばってます〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後にクロムブック(パソコン)を使って、研修会を行いました。講師は先日、富山市教育センターで研修を受講した本校の先生でした。とても分かりやすく説明されました。

5/11(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん、牛乳、鰆の西京焼き、おひたし、親子煮」でした。
低学年の子供たちから「鰆は一番強い魚ですか?」と質問されました。

こううん級(通級指導教室)の様子から

画像1 画像1
今日は火曜日、通級指導の先生が来校される日です。静かな環境で自立活動を行いました。

リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会では全員リレーを行います。今日は5年生が練習をしていました。陸上競技の中でも一番盛り上がるリレーです。バトンとともに心もつないでベストを尽くしてほしいです。

4年生 外国語活動 〜今日の天気は〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は英語専科の先生とALTのマークさんと天気の言い方について学習しました。アメリカのお天気番組を動画で視聴しました。とても早口でしたが、習った単語が出てくると子供たちは反応していました。

3年生 ランチルームで音楽科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は広いランチルームで鍵盤ハーモニカの練習をしました。給食室の横なのでとてもいいにおいがしました。においに負けずにがんばって演奏しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116