最新更新日:2024/06/21
本日:count up130
昨日:197
総数:606728

5/13(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん、牛乳、豚肉と昆布の甘辛煮、ゆでブロッコリー、中華スープ、甘夏みかん」でした。

教科書展示会の開催のお知らせ

令和3年度教科書展示会が下記の通り開催されます。保護者の方も自由に閲覧できます。

1 開催日時 令和3年6月1日(火)〜6月30日(水)
       ※午前9時〜午後5時 ただし、土曜日、日曜日を除く。

2 開催場所 ・富山市教育センター研修室
       ・教科書センター(新桜町:Toyama Sakuraビル6階)

応援練習 赤団

画像1 画像1
画像2 画像2
6年オープンスペースで練習しました。リーダーの声が響いていました。

応援練習 黄団

画像1 画像1
画像2 画像2
視聴覚室で練習しました。太鼓の音に合わせてリズムよく動くことができました。

応援練習 白団

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で練習しました。ホワイトボードを使って、みんなが分かるように説明しました。

5/13 応援練習 青団

画像1 画像1
画像2 画像2
 ランチルームで練習をしました。練習の途中にも相談し合って、修正しています。

大広田っ子タイムは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 長縄跳びを団ごとに分かれて練習しました。膝を上手に使って回したり、並び順を工夫したりする姿が見られました。

保健委員会 姿勢体操講座に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の委員会活動では、毎朝行っている姿勢体操のやり方を各学級に確認しにいくための練習をしました。実際に1つ1つの動きを確認してみると、今まで少し違っていたところに気付くこともあり、体をしっかり伸ばすと気持ちがいい!と実感できたようです。
 5年生は、昨年も行っている6年生にアドバイスをしてもらい、わかりやすく説明できるよう工夫していました。

5/12(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん、牛乳、しろえびの米粉揚げ、合わせ和え、肉じゃが」でした。今日もおいしくいただきました。

玉入れの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の運動会は「走・跳・投」の力をバランスよく育成することを目指しています。玉入れは投げる力を伸ばすために行います。「なかなか入らないな」とつぶやく高学年の子供たちでしたが、だんだんとコツをつかんできたようでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116