最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:243
総数:818939
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

5月12日(水)大久保カップ2021(運動会)予行練習(4)

入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水)大久保カップ2021(運動会)予行練習(3)

入場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(水)大久保カップ2021(運動会)予行練習(2)

入場の様子です。
5・6年生が代表して入場します。
他の学年は、教室でオンラインで繋ぎ、参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(水)大久保カップ2021(運動会)予行練習(1)

 午前に、大久保カップ2021の予行練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 5月11日(火) 本日の配付物

 本日、以下の文書を配付しました。

・「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.10
  新たな感染症とともに」

 ※同文書は、本ホームページ右の「お知らせ」に掲載してあります。

5月11日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月11日(火)の献立は、ごはん・豚肉と大根のごまみそ煮・いかのかりん揚げ・もやしのおひたし・オレンジジュースでした。
 今日のかりん揚げは、しょうゆとカレー粉を混ぜ合わせたものを、いかにつけ込んみ、でんぷんを付けて油で揚げてあります。香ばしくておいしかったです。かりん揚げの「かりん」は、油で揚げたときの色が黄色っぽくて、植物のかりんの色に似ているからという説、お菓子のかりんとうに似ているからという説があるそうです。

5月11日(火) 2年生 国語

漢字を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火) 4年生 国語

漢字の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火) 4年生 社会

富山県の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火) 1年生 大久保カップ2021の練習(2)

続きです。
用具を運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/15 運動会(大久保カップ2021)
5/17 振替休業日
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913