最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:244009
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

4年生社会科

4年生は、富山県の様子について調べたことを発表しました。
友達によく分かるように工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロムブックを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロムブックを使いました。大事な自分だけのパスワードを入力し、アンケートに答えました。「難しいところもあるけれど、楽しい!」という言葉が聞かれました。

ファミリー活動

 今日はファミリーが2グループに分かれて遊びました。いつもよりも多い人数で遊び楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 手洗い学習

 2年生は、手洗いの大切さや正しい手洗いの仕方について学習しました。洗い残しが分かるクリームを塗ってみると、しっかり手洗いをしているつもりでも、指の間や手首に汚れが残っていることが分かりました。学習の後、給食前には、自分が洗い残ししやすい部分に気を付けて、いつもよりも念入りに手洗いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんぐん広場で元気よく!

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気がよく気持ちのよい日です。ぐんぐん広場では、曲芸のように一輪車に乗る高学年や、鉄棒で逆上がりに挑戦する1年生が、元気いっぱいに昼休みを過ごしています。

モンシロチョウの幼虫を育てています(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で、3匹のモンシロチョウの幼虫を観察しています。業間にも、お世話をしたり、餌を食べる様子を観察したりしています。

クラブ活動2

4年生も楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

第1回目のクラブ活動がありました。目当てを決めた後、さっそく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員作業

畑の畝に職員でマルチをかぶせました。どんな野菜が栽培されるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食2

野菜がおいしくなってきます。どんどん食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517