富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

2−4

 社会の授業です。

 「幕府は外国との関係をどのように統制したのか」について考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−3

 数学の授業です。

 等式を変形して、ある文字について解く方法を考えました。


 
画像1 画像1
画像2 画像2

2−2(その2)

  「自分の地域をより住みやすくするにはどうしたらよいか」をグループで話し合い、多くの意見を出し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2(その1)

 道徳の授業です。

 「よりよい社会を目指して」をテーマに考えました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−1

 国語の授業です。

 スタートは漢字のテストです。
 真剣な表情です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−5(5月17日)その3

 細かな部分も丁寧に描いています。

 どんな世界がつくられるのでしょうか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−5(5月17日)その2

 学習した「二点透視図法」も使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−5(5月17日)

 美術の授業です。

 「自分なりの世界をつくろう」をテーマに、アイディアスケッチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−4(5月17日)その2

 現代語訳を分担して考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−4(5月17日)

 国語の授業です。

 「学びて時に之を習ふ」を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/19 耳鼻科検診(全校)
5/21 中間評価(5教科)

お知らせ

配布物一覧

育友会

富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162