6/17(月)〜6/25(火)、本校は定期考査期間です。この期間の電話応対時間は7:30〜17:00とします。学校への連絡は、この時間帯でお願いします。

3−1(その2)

 ♪ はるの〜うららの〜隅田川〜 ♪

 美声が聞こえてきました!!

 「しっかり音程、とれてるね!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1

 音楽の授業です。

 今日は、「花」の歌唱テストです。待っている間は、音程の確認やリコーダーの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 「よごし」は富山県の郷土料理です。野菜をゆでて細く切り、味噌で味付けしたものです。味噌で野菜を「汚す」行為から「よごし」といわれるようです。
 いんげんやレンコンのよごしも美味です!!

  ごはん
  牛乳
  えびと豆腐のうま煮
  珍珠丸子
  よごし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−4

 技術・家庭科の授業です。

 食品を選択、購入するときのポイントを学習しました。

 「やっぱり冷凍ものより、地場産がいいよね・・・。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−3

 理科の授業です。

 物質が燃えるときの変化を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2(その2)

 「まずは、タッチタイピングができるようになろうね!!」

 「簡単、簡単!!」「すっげぇ〜・・・。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2

 技術・家庭科の授業です。

 表計算ソフトウェアを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−1(その2)

 「去年は、90回だったから、今年は100回以上だ!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−1

 保健体育の授業です。 

 シャトルランを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−4

 数学の授業です。

 正負の数の乗法を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/26 第2回生徒議会・専門委員会
5/27 全国学力学習状況調査(3年)、尿検査(2次)
全国学力学習状況調査(3年) 尿検査(2次)
5/28 尿検査(予備日)
尿検査※予備日

お知らせ

配布物一覧

富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162