6/17(月)〜6/25(火)、本校は定期考査期間です。この期間の電話応対時間は7:30〜17:00とします。学校への連絡は、この時間帯でお願いします。

3−2(5月17日)

 音楽の授業です。

 「花」の歌い方を工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1(5月17日)

 本日の3年生の記事は、昨日(5月17日)の内容です。

 数学の授業です。

 公式を利用して因数分解しました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 質問教室

 1年生では本日から、中間評価に向けて朝と放課後に質問教室を実施します。教科の先生に分からないところを教えてもらうチャンスです。初めての定期評価に向けてどんどん参加し、準備を進めましょう。

 自分なりにノートにまとめて整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 大人気メニュー、「ビビンバ丼」

  ごはん
  牛乳
  ビビンバ(やきにく・ナムル・錦糸卵)
  みそ汁
  冷凍ラフランス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−3

 英語の授業です。

 Canを用いて“できる”ことを相手に伝えたり、答えたりする授業でした。グループ学習では、互いに学び合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−2

 数学の授業です。

 加法と減法の混じった計算の仕方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごみ拾い

 女子バレーボール部の1年生は、今日もごみ拾いをしました。
 
 拾った中に、大事なものがありました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

水たまりの水よけ&掃除

 野球部の1年生が、水たまりの水をよけたり、風で落ちた木の葉や花びらを掃除したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草むしり

 美化・福祉委員は、今朝も草むしりをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 生徒会執行部とボランティアによるあいさつ運動です。

 さわやかな朝の光景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/26 第2回生徒議会・専門委員会
5/27 全国学力学習状況調査(3年)、尿検査(2次)
全国学力学習状況調査(3年) 尿検査(2次)
5/28 尿検査(予備日)
尿検査※予備日

お知らせ

配布物一覧

富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162