最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:74
総数:604694

【お礼】保護者のみなさま

 本日は、無事に運動会を終えることができました。
 PTAの方々には早朝のテントの準備、そして運動会後の片付けを手伝っていただきました。とても助かりました。ありがとうございました。
 保護者のみなさまには、来校できる保護者は2名まで、また、限られた観戦エリアの中で応援していただきありがとうございました。
 今年度は、運動会という従来の形を変えた第1回目でした。教職員で本日の振り返りを行い、来年度に向けて今年度よりもよりよい運動会となるようにします。
 6年生の学年目標を借りると「新しい時代をつくろう」です。ご意見ご感想などございましたらお聞かせください。

競技の部の結果

画像1 画像1
白団のみなさん、おめでとうございました!

にこにこジャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよしグループによる大波小波です。ターナー(回し手)は仲間の特徴をつかんで上手に縄を扱っていました。

今日も盛り上がるリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は保護者の方も見ておられたので、いつも以上によい走りができたのではないでしょうか。応援ありがとうございました。

タグ取り

画像1 画像1
画像2 画像2
個人競技が終わって、1・2年によるタグ取りです。競技だけではなく、入退場も上手になりました。

今日も応援がんばってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 競技のない子供たちは団席でマスクを着けて応援をしています。

2・4年 ソフトボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
北側のネットに向かって投げました。測定の先生方の「41m!」の声に歓声が上がりました。

走り幅跳び その2

画像1 画像1
画像2 画像2
一度に4人並びますが2人ずつ跳びます。

3・5年 走り幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
 スムーズに進行できました。
 保護者の観覧場所を急きょ広げました。

大広体操

画像1 画像1
画像2 画像2
運動委員会の子供たちが前に立ち、見本を見せています。素敵な空です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116