最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:69
総数:577767

【1年生】こいのぼり

 親子活動で作ったこいのぼりと記念撮影をしました。お互いのこいのぼりを見合って嬉しそうにしていました。ご協力ありがとうございました。
 また、朝は図書委員会の子の読み聞かせをじっくり聞いていました。2日間、とてもよくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は図書委員会の6年生さんが朝の読み聞かせに来てくださいました。子供たちは静かにお話を楽しんでいました。

【1年生】こいのぼり

画像1 画像1
親子活動で作っていただいた鯉のぼりが1年生教室の窓を飾っています。とても見応えがあるので、他の学年の子供たちも1匹1匹じっくりと見ていきます。PTAの方々、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。運動会まで飾っておきますので、ぜひご観覧ください。

【2年生】運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けての練習を1・2年生合同で行いました。『ダンシング玉入れ』ではダンスを踊ってから、玉入れをします。今日は競技の流れとダンスの振り付けを確認しました。1年生さんのお手本となれるように張り切って取り組んでいました。

【2年生】みずほタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校読書の様子です。2・4・6年生は教室で15分間心を落ち着けて本を読むことに集中しました。

【5年生】図書オリエンテーション2

 社会科の農産物について、本を使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】声を合わせて

画像1 画像1 画像2 画像2
 5日ぶりに行った応援練。声への意識が高まったように感じます。

【6年生】声を合わせて2

画像1 画像1 画像2 画像2
 月曜日から、全校練習も始めます。下級生を引っ張っていく気持ちを声に、姿勢に現してくれることでしょう。

【5年生】図書オリエンテーション1

 紙芝居を読み聞かせしていただきました。
 静かに聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】全校読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日は、1・3・5年生が集まって静かに読書をします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
5/25 内科検診(中)
5/26 耳鼻科検診
5/27 6年全国学力学習状況調査
5/28 クラブ活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254