最新更新日:2024/06/26
本日:count up68
昨日:287
総数:962570
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

5月18日(火)2年授業の様子

画像上:1組英語 苦情や謝罪の表現
画像中:2組音楽 フーガ ト短調
画像下:3組数学 等式の変形
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火) 1年生 給食の様子

準備にも慣れ、食べ始めが早くなってきました。みんなおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火)今日の給食

献立は、米粉コッペパン、牛乳、オムレツ、グリーンサラダ、ビーンズポタージュ でした。
画像1 画像1

5月18日(火)登校時の様子

ベストやワイシャツ姿で登校している生徒が多くなりました。今日のようにひんやりとした朝もあるので、体調管理に注意しましょう。
明日は、中間考査です。しっかり準備し臨みましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月17日(月) 3年・クロムブックを使って…!!

 クロムブックを利用して、生活アンケートに回答しました。あっという間に使い方を習得し、手際よくアンケートに答えていました。これから授業で活用するのが楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(月) 3年・教育実習スタート!!

 今日から3名の教育実習生を迎えました。
 終学活では、今日1日の様子を振り返っての感想を話してもらいました。明日からもどんどん関わっていきましょう!!
画像1 画像1

5月17日(月)1年授業の様子

教室内も蒸し暑く感じましたが、短時間のペア学習などしながら集中して取り組んでいました。
画像上:1組社会 緯度
画像中:2組英語 〜できますか
画像下:3組数学 加法と減法の混じった計算
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日2年授業の様子

2組社会 自宅〜学校までの通学路を描こう という課題でグループや全体で意見を出し合っていました。
画像1 画像1

5月17日(月)今日の給食

献立は、ごはん、牛乳、小あじのから揚げ、ひじきのマリネ、ポトフ でした。
画像1 画像1

5月17日(月)朝学活の様子 教育実習開始

今日から3名の大学生が、教育実習を行います。朝学活で、自己紹介、参観から始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
5/31 運動会予行
6/2 第75回運動会
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157