最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:132
総数:797414

6年生 落ち着いて書く

 こちらも書写には変わりありませんが、半紙ではなく、画用紙に文字を書いています。何に使うのでしょうか。とても楽しみです。
画像1 画像1

6年生 授業の続き

 3組、4組もそれぞれのクラスで真剣に学習に取り組んでいます。5組は、テストを受け、終わったら静かに読書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日々の授業

 晴天が続き、スポーツフェスティバルに向けて練習をがんばっていますが、日々の授業もがんばっています。1組と2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 大きくなあれ

 火曜日に植えた野菜の苗に毎日水をやっています。早く大きくなるようにという願いを込めて根本にたっぷりかけています。今日は、脇芽がないかを確かめ、見付けたら、おそるおそるとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 朝読書

 木曜日の1時間目は、全校で10分間の読書タイムです。先生も一緒に読書に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 お話ワールド

 今日は、お話ワールドでした。読書ボランティアの皆さんが、楽しい動物の話や虫の話をしてくださいました。みんな、目をきらきらさせながら聴き、物語の世界に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作 光のプレゼント

 透明な容器に、セロハン紙や色マジックを使って色をつけました。完成した作品に太陽の光を通して、うつり方を楽しみました。子供たちは作品に水を入れたり、友達の作品と重ねてみたりしながら工夫して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットPCを使ったよ

画像1 画像1
タブレットPCを使って、生活アンケートに答えました。
分からないときには先生や友達に聞きながら、自分で操作することができました。

1年生 6年生へのメッセージ

 お世話になっている6年生へのお礼の気持ちを、絵に描きました。みんなの気持ちが6年生に届きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 本番当日に向けて

 今日も6年生は、応援の練習等を行いました。日に日によくなっていくことを子供たちも実感しているようで、意欲的に活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
5/31 プール清掃(5学年、6学年)
委員会活動
6/1 プール清掃予備日(5学年、6学年)
6/2 個別懇談会1(13:10下校)
6/3 個別懇談会2(13:10下校)
6/4 個別懇談会3(13:10下校)

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004