興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年・授業風景

画像1 画像1
   ▲3年1組 数学の授業

5月28日(金) 1限

気温はすでに24度、天気は晴れ。
ようやく天気が回復して、日差しが戻ってきました。

穏やかな天気のもと、授業の集中力もバッチリです!

   ▼3年3組 家庭科の授業
画像2 画像2

あいにくの天気ですが……

5月27日(木) 16:00

あいにくの天気ですが、部活動がんばっています。

 (写真 上:武道場で練習する柔道部と陸上競技部)
 (写真 中:1年生にトレーニングを指導中のバドミントン部)
 (写真 下:レシーブ練習をするバレーボール部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウーパールーパー情報

5月27日(木) 17:30

ウーパールーパーの幼生も少しずつ大きくなりました。
(えらもハッキリ分かるようになっています。)
画像1 画像1

1年・授業風景・その2

5月27日(木) 5限

 給食でおいしいかしわうどんを食べたので、午後の授業もモリモリ頑張っています!

 (写真 上:1年1組 数学の授業)
 (写真 中:1年2組 家庭科の授業)
 (写真 下:1年3組 国語の授業 中間評価の見直し)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

5月27日(木) 4限

話を聞いたり、作業に取り組んだりと頑張っています。
給食までもう少しです。

 (写真 上:1年1組 理科の授業)
 (写真 中:1年2組 理科の授業)
 (写真 下:1年3組 技術の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・「全国学力・学習状況調査」

5月27日(木) 1限 国語

3年生は、1〜3限、「全国学力・学習状況調査」を受けました。
 (1限:国語、2限:数学、3限:質問紙調査)

 (写真 上:3年1組   中:3年2組   下:3年3組)

中間評価が終わって、すぐだったので、ちょっとたいへんでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

5月27日(木) 1限

気温は16度、小雨が降っています。
梅雨前線や低気圧の影響により、広く雨が降っています。
雨のせいか、実際の気温より寒く感じられます。
(昨夜のスーパームーン皆既月食、見られなくて残念です。)

2年生は、今日も落ち着いて授業に臨んでいます。

 (写真 上:2年1組 英語の授業)
 (写真 中:2年2組 家庭科の授業)
 (写真 下:2年3組 数学の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 コロナの感染拡大防止への協力のお願い

画像1 画像1
5月27日(木) 9:00

 市教育委員会から、「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止への協力のお願い」が届きましたのでお知らせします。

 0527 コロナ感染拡大防止への協力のお願い をクリックしてご覧ください。
 (配布文書一覧からも見ることができます。)

 生徒には、本日、プリントを配付します。

部活動再開・その2

5月26日(水) 放課後

どの部も、元気いっぱいです!

(写真 上:バドミントン部  中:サッカー部  下:柔道部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動再開・その1

5月26日(水) 放課後

中間評価が終わり、部活動が再開しました。
各部活動は準備を始めています。

(写真 上:卓球部  中:ハンドボール部  下:ソフトテニス部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
6/1 眼科検診
6/2 リフレッシュデー
尿検査(2次)
フラワーロード・花壇植栽 15:45
6/3 耳鼻科健診
6/4 壮行会(6限)
6/5 市民体育大会(陸上)

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044