最新更新日:2024/03/27
本日:count up2
昨日:0
総数:244100
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

学習の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTの先生が、自分の出身国のことをお話しています。

学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロムブックにも慣れてきました。

4月28日 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 算数セットの中に何が入っているか確かめています。

今日の給食2

人気メニューです。みんな早く食べたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、麦ご飯、カレーライス、ふくじん和え、フルーツポンチです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子2

入れたお茶を、校長先生や教頭先生、担任の先生に飲んでいただきました。とてもおいしかったと言われ、みんな満足しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習の様子

5年生は家庭科で、お茶の入れ方の実習をしました。おいしいお茶になるように、お茶の葉の量やお湯の熱さ、お湯を入れる順番などを確かめながら入れました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車が来ないことを自分の目でしっかりと確かめて、渡るようにしましょう。

交通安全教室4

1・2年生は、歩道を歩いて移動し、横断歩道の渡り方を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室3

少し緊張しながら真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517