最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:383
総数:963519
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

6月4日(金) 1年生 6限目の授業

運動会もあった長い1週間が終わろうとしています。
生徒たちは疲れを見せながらも、授業を楽しみながら受けているようでした。

上:1組 英語
中:2組 社会
下:3組 技術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金)教育実習最終日

3名の教育実習生、今日が最終日でそれぞれ研究授業を行いました。導入を工夫したり、グループ学習を取り入れたりしながら、丁寧に行っていました。
3週間にわたり、学校に活気を提供してくれました。ありがとうございました。

画像上から理科、道徳、数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金)今日の給食

献立は、ごはん、牛乳、ちくわの南部揚げ、春雨サラダ、かきたま汁、冷凍りんご でした。
画像1 画像1

6月4日(金)朝の生徒玄関

生徒玄関では、空き缶回収を行いながら気持ちのよい挨拶が広がっていました。また、これまで集めた空き缶が画像のようにたくさんの量になっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月4日(金)登校時の様子

雨の朝となりました。時間帯によって降ったり止んだりしていました。蒸し暑い日になりそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月3日(木)2日運動会 その30

運動会で使用したテント等の片付け後、3年生は指揮台前に集合し、運動会の振り返りをしていました。とってもいい雰囲気で、近寄ることができませんでした。3年生の皆さん、伝統を引き継ぐと共に新たな伝統も築きました。1、2年は3年生の皆さんの活動ぶり、姿を目に焼き付けましたよ。
そして、教育実習生の3人も一緒に準備したり、競技に参加したりして、協力してくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(木)2日運動会 その29

解団式 黒潮団と旭光団
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(木)2日運動会 その28

解団式 橄欖団と銀嶺団
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(木)2日運動会 その27

閉会式
結果発表1位「黒潮団」、そして2位はなんと「旭光団 銀嶺団 橄欖団」の3団でした。異様な雰囲気の中での結果発表となってしまいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月3日(木)2日運動会 その26

マスゲーム 橄欖団2
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
6/7 市中教研教科部会 下校完了13:15
6/9 先輩に学ぶ講演会
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157