最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:92
総数:819138
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

6月8日(火) 工事現場

校舎の南西側の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 6年生 プール清掃(3)

続きです。
一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 6年生 プール清掃(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 6年生 プール清掃(1)

午後、プール清掃をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 2年生 生活科 野菜の観察(4)

 2年生が取り組んでいる野菜作りは、SDGsと関連付けて学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月8日(火) 2年生 生活科 野菜の観察(3)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 2年生 生活科 野菜の観察(2)

じっくり観察して記録をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 2年生 生活科 野菜の観察(1)

 2年生は、野菜を育て観察を続けています。
 国語科の観察の視点や方法を学ぶ「観察名人になろう」という単元と関連付けて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 2年1組 国語 パソコン活用公開授業(4)

最後に、鉛筆で書きます。
正しく鉛筆をもって、【写真上】
姿勢を正して、   【写真中】
漢字を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 2年1組 国語 パソコン活用公開授業(3)

パソコン画面で、正しい筆順で指でなぞります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/18 情報モラル講座(5年生)
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913