最新更新日:2024/03/27
本日:count up6
昨日:4
総数:244093
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

今日の給食

今日の献立は、かみかみカレー、ゆでたまご、きりぼし大根のサラダ、味付け小魚、です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

3年生 算数科
巻き尺を使って、廊下の長さを調べました。正確に測ろうと、扉の端に巻き尺を当てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 まちたんけん2

 6月11日に、まちたんけんの2回目に出かけました。今回は、喜楽里館の見学をしました。
 何回か喜楽里館に行ったことのある子供たちもいましたが、職員の方に中を案内していただいたり、インタビューに答えていただいたりして、新しい発見があったようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スポーツテスト

 体育の時間にスポーツテストに取り組んでいます。
 今日は、月曜日でしたが、シャトルランで、一生懸命走っていました。また、昼休みには、握力測定も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 登校

いよいよ梅雨入りを思わせるような朝になりました。
1年生は、自分でカッパをハンガーにかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食2

来週の月曜日はプール清掃を行います。持ち物を忘れないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、さばの照り焼き、くきわかめのきんぴら、とうふのみそしる、バナナ、です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子5

4年生
国語科 自分の考えをそれぞれ黒板に書いて、見合っています。
図画工作科の「コロころがーれ」の作品は、もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子4

3年生
理科の学習で使う、風やゴムの力でうごく車のセットを開きました。材料をなくさないようにしましょう。
暑くなってきたので、花壇の草むしりもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子3

2年生 生活科
まちたんけんで見つけたことをカードにしてまとめました。
お昼休みには、友達とゲームをしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517