最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:6
総数:244093
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

プール清掃4

汚れていたプールも、2年ぶりにすっきりとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃3

少ない人数でも、みんなで力を合わせてきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃2

プール清掃の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール清掃を行いました。子供たちはプール内、プールサイドの汚れを取ろうと一生懸命に磨いていました。一人一人ががんばったおかげでプールはとてもきれいになりました。プール開きが楽しみですね。

今日の給食2

上学年は、午後からのプール清掃に備え、たくさん食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立は、ぶた肉のしおこうじいため、かぶのいろどり、ミニトマト、すいとん、のりつくだに、です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子3

上学年は、ビーチバレーをしました。
初めは、なかなかボールがつながりませんでしたが、少しずつつながるようになり、ラリーもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが得意な「ぶたの丸焼き」。

学習の様子

下学年は鉄棒に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校班で続けよう 元気な挨拶

 今週から、児童会企画の「登校班で続けよう 元気な挨拶」の活動に取り組んでいます。
 朝、登校班みんなで、すべての教室にいる人や廊下で会った人に元気よく挨拶します。また、自分たちの挨拶について振り返りカードを使って振り返ります。
 活動初日の昨日に比べ、声が大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517