6月9日(水)3学年授業の様子(その5)
数学の授業では、循環小数を分数で表すことに取り組んだクラスもありました。グループで考えを出し合ったり、説明し合ったりしていました。
【南中NEWS】 2021-06-09 15:54 up!
6月9日(水)3学年授業の様子(その4)
社会の授業では、日本は植民地や占領地域でどのような支配をしたのか、考えたクラスもありました。
【南中NEWS】 2021-06-09 15:52 up!
6月9日(水)3学年授業の様子(その3)
美術の授業では、様々な図法で立体を描いてみました。一点透視図法、二点透視図法、三点透視図法、斜投影図法、等角投影図法。色々な図法を学びました。
【南中NEWS】 2021-06-09 15:50 up!
6月9日(水)3学年授業の様子(その2)
社会の授業では、グループごとに、太平洋戦争を含め、第2次世界大戦ではどれだけの犠牲があったのかを調べ、まとめました。
【南中NEWS】 2021-06-09 15:48 up!
6月9日(水)3学年授業の様子(その1)
数学の授業では、これまで学んできた数について振り返りをしていました。有理数、無理数、整数、整数ではない有理数、有限小数、循環小数。たくさんのことを学びました。
【南中NEWS】 2021-06-09 15:46 up!
6月9日(水)2学年授業の様子(その5)
技術の授業では、電気用品安全法という法律があって、流してもよい電流や加えてもよい電圧があることを勉強しました。
【南中NEWS】 2021-06-09 15:44 up!
6月9日(水)2学年授業の様子(その4)
理科の授業では、酸素と結びつきやすいものがあること、また、CuやFe、Alは、酸化物を還元して利用していることも勉強しました。
【南中NEWS】 2021-06-09 15:40 up!
6月9日(水)2学年授業の様子(その3)
音楽の授業では、自分たちが選んだ曲を自信をもって歌えるように、パートごとに分かれて音程を覚える練習をしていました。
【南中NEWS】 2021-06-09 15:38 up!
6月9日(水)2学年授業の様子(その2)
数学の授業では、代入法で方程式を解く練習をしました。分からないとき、また、自分の解き方の確認をするときに、仲間に説明してみることで、理解しているかどうか確認をしていました。
【南中NEWS】 2021-06-09 15:36 up!
6月9日(水)2学年授業の様子(その1)
英語の授業では、Do you think 〜? I think〜.といった表現をペアで対話練習した後、ワークシートのメモを使って、書くことで振り返りをしました。
【南中NEWS】 2021-06-09 15:34 up!