最新更新日:2024/03/27
本日:count up6
昨日:4
総数:244093
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

帰りの準備

休み時間と同じく、ほっとする時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後、学校評議員会を行いました。
評議員の方々から今年度の学校運営についてご意見をいただだきました。

今日の給食

今日の献立は、とり肉と野菜のうま煮、いわしの梅煮、しおナムル、です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 まちたんけん3(パート2)

 たくさんの「すてき」を見付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 まちたんけん3

 3回目のまちたんけんをしました。今回は、コミュニティーバスに乗って、宮腰方面を探検しました。
 本法寺では、植物や建物をじっくりと観察していました。
 また、江本商店さんでは、店の様子を見せていただいたり、仕事や店のことについてインタビューをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子2

3年生 音楽科 
広い樫の子ホールで、伸び伸びとリコーダー演奏の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 学習の様子

6年生 家庭科 夏の衣服の着方についての学習
種類の異なる布地の通気性や水のしみこみ具合などを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 本市における給食等で提供された牛乳が原因の集団食中毒の発生について

本日6月21日、富山市教育委員会より、集団食中毒の発生について、文書が届きました。「配布文書>お知らせ」に掲載しましたので、ご確認ください。
なお、文書は明日児童に配付いたします。

こちらをクリックしてもご覧いただくことができます。
本市における集団食中毒の発生について

本日は振替休業日です。安全に気をつけて過ごし、明日、元気に登校してください。

樫尾大学2

画像1 画像1
高学年も参加し、真剣に実技練習に取り組みました。
画像2 画像2

樫尾大学

画像1 画像1
学習参観の後、正進会のみなさんが中心となり、樫尾大学を実施しました。
日本赤十字社富山支部より講師を招き、救急救命講習を行いました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517