最新更新日:2024/06/28
本日:count up92
昨日:384
総数:1234324
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

ストロベリームーン??

画像1 画像1
画像2 画像2
   ▲職員室ベランダから見た月

6月24日(木) 20:30

職員室から、きれいな月が見えたので、思わず写真を撮りました。
一瞬、満月かと思いましたが、満月は明日25日(金)です。

明日の満月は、「ストロベリームーン」と呼ばれています。
でも、明日の夜はくもりの予報が出ていますので、……

 (写真 上:若干、左側が欠けているのが分かりますか?)

2年・保体・バレーボール

6月24日(木) 4限

 2年2組の保体は、体育館でバレーボールをしていました。

 バレーボールの基本である「アンダーハンドパス」「オーバーハンドパス」を繰り返し、ペアを変えながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・美術・自画像

6月24日(木) 3限

3年2組の美術は、自画像を黙々とデッサンしています。

※写真の4人のデッサンが、写真ではうまく伝わらないのが残念です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「令和3年度 教科書展示会」についてのご案内

画像1 画像1
6月24日(木)

富山市教育委員会より、「令和3年度 教科書展示会の開催」について、案内がありましたのでお知らせします。
 小、中、高等学校の教科書見本等が展示され一般公開されています。
 ぜひ足を運んで、ご覧ください。


1 開催日時 
   令和3年6月30日(水)まで
   午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日を除く)

2 開催場所
   市教育センター研修室・教科書センター
   (新桜町:Toyama Sakuraビル6階)

2年・国語・短歌を創作しよう

6月24日(木)

2年生は、国語の授業で短歌を創作しました。

優秀15作品が、中央階段に掲示されています。(写真)
ぜひ、見てほしいと思います!
画像1 画像1

3年・授業風景

画像1 画像1
   ▲3年1組 社会の授業

6月24日(木) 2限

期末評価が迫り、各教科、まとめの学習や演習問題を解いています。

   ▼3年2組 数学の授業
画像2 画像2

2年・授業風景

画像1 画像1
   ▲2年1組 社会の授業

6月24日(木) 2限

期末評価が迫り、各教科、まとめの学習や演習問題を解いています。

   ▼2年2組 国語の授業
画像2 画像2

1年・授業風景

画像1 画像1
   ▲1年1組 国語の授業

6月24日(木) 1限

期末評価が迫り、各教科、まとめの学習や演習問題を解いています。

   ▼1年3組 理科の授業
画像2 画像2

2年・道徳

6月24日(水) 3限

 今日の道徳は、「ごめんねおばあちゃん」という家族について考える教材でした。
 祖母とのエピソードを思い出し、主人公のような経験が今までにないか、これからどのように家族と接すればいいかを考え、クーロムブックで意見をまとめました。

 (写真 上:2年1組 意見の交換)
 (写真 中:2年2組 担任の範読)
 (写真 下:2年3組 担任の実体験の講話)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

6月23日(水) 6限

頑張って授業を受けています。

 (写真 上:3年1組・美術 中:3年2組・理科 下:3年3組・数学)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
6/26 市民体育大会(ハンド、バレー、柔道、卓球)
6/27 市民体育大会(ハンド、水泳、テニス)
6/28 期末評価・1日目
6/29 期末評価・2日目
6/30 期末評価・3日目

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044