最新更新日:2024/11/20
本日:count up4
昨日:240
総数:1567333
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、 南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

6月3日(木)3学年授業の様子(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の授業では、戦争につき進む日本について、教科書や資料集から当時のことを読み取り、ワークシートにまとめました。

6月3日(木)3学年授業の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、ペアでのsmall&talkに取り組みました。黒板に次々映し出される課題に、自分なりの意見を加えて取り組んでいました。

6月3日(木)3学年授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学の授業では、出された問いに対する答を班で解き、黒板に書きました。それを全体で共有することで、解き方の確認をすることができました。

6月3日(木)3学年授業の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業は、教育実習の先生による実験の時間でした。アルカリ性水溶液と酸性水溶液を混ぜると色が変わる瞬間があり、「お〜」と歓声が上がっていました。

6月3日(木)2学年授業の様子(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学の授業では、連立方程式の解き方を、色々な問題に触れて練習しました。自分が解いた方法が正しいかどうか、仲間と確認し合う時間もありました。

6月3日(木)2学年授業の様子(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、接続詞として使う「〜とき」という意味のwhenを導入しているクラスもありました。今まで使ってきた疑問詞「いつ」とは違うことを、しっかりノートにメモしていました。

6月3日(木)2学年授業の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 技術の授業では、蛍光灯、エアコン、テレビ、電子レンジ、冷蔵庫、ドライヤーの6つの家電について、電力量等を比較し、班ごとに発表しました。

6月3日(木)2学年授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、「〜とき」という意味のwhenを含んだ質問文「What do you usually do when you have free time?」をスタートとして、クラスの人に質問した後、得た情報を英文でまとめました。

6月3日(木)2学年授業の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の授業では、短歌の形式や表現の特徴を理解しながら、味わいました。五七五七七という形式だけでなく、1300年前から受け継がれている文化であることも分かりました。

6月3日(木)1学年授業の様子(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業では、無脊椎動物を、さらに節足動物、軟体動物、その他の3つに分類しました。それぞれ具体的な例を問うと、色々な意見が出て、「あ〜、そうだ」という声も聞こえました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

保健関係

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628