最新更新日:2024/06/28
本日:count up32
昨日:82
総数:976107

3年生  学習のたしかめ頑張ってます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では、1学期の学習のたしかめテストが始まっています。子供たちはこれまでに学習してきたことを発揮しようと一生懸命に頑張っていました。

4年生  マット運動

画像1 画像1
 体育の学習ではマット運動に取り組んでいます。重いマットを友達と協力して運んでいます。準備や片付けを素早く行うことを心掛け、たくさん練習できるようにしています。

5年生  理科 メダカの学習スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で、メダカの飼育をします。みんなでじっくりメダカを観察し、気付いたことをノートにまとめました。また、雄と雌の見分け方も学習し、実際に水槽の中のメダカを見分けてみましたね。学習しながら、大切に育てていきましょうね!

4年生  1学期は後半に入っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近の学習の様子です。校外学習が終わり、1学期は後半に入りましたが、ますます子供たちは真剣に学習に取り組んでいます。

6年生  ソフトボール投げを極める!

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日から、朝のトレーニングでタオルを使ってソフトボール投げの練習をしていましたが、今週から外でボールを投げて練習います。
 ボールの投げ方やボールの握り方など、一つ一つコツを確認しながら頑張っています。ここでも6年生の「挑戦」する姿がたくさん見られています!! 

6年生  中学校選択制

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、子供たちに「中学校選択制」について説明し、中学校の紹介冊子を配布しました。また、ホームページ左側「2021学校選択制」の欄に説明の動画をアップロードしました。

 子供たちには、自分が中学校へ行ってどんなことを頑張りたいのか、そのためにどの中学校を選択するのがよいのか考える機会にしてほしいことと、中学校生活の3年間「楽しいこと」も「大変なこと」もあるかもしれませんが、自分の決めた場所で頑張ってほしいことを伝えました。

 保護者の皆様にも、お子様と一緒に説明動画と説明冊子を見ていただき、将来について考える機会にしていていただければと思います。よろしくお願いします。

6/24(木) 光陽っ子ギャラリー

画像1 画像1
 6月の光陽っ子ギャラリーには、2年生、5年生、6年生の作品が展示されています。
 楽しい感じがたくさん表現された作品や、細かいところまで気を配って描かれた作品等、力作揃いです。

3年生  総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は鋪田さんに来ていただいて、光陽小学校の誕生の秘密についてお話してもらいました。小学校が誕生した経緯や、光陽小学校の名前の由来など驚くことが多く、子供たちは目を輝かせながら話を聞き入っていました。

3年生  理科「風のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で「風のはたらき」について学習しています。手で触れずに車を動かすためにはどうすればよいかを考え、風の力に注目しました。いろいろと予想を立てながら学習に取り組んでいます。

2年生  体育科〜宝運び鬼〜その1

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間に「宝運び鬼」をしています。
今日は、学習の2回目でした。今日はいくつお宝を運ぶことができるかな?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

各種案内

学校だより

PTAからのお知らせ

各種たより

出席停止の連絡票

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700