最新更新日:2024/11/25 | |
本日:1
昨日:78 総数:576706 |
バランスに気をつけて (6年生)
書写の学習では松尾芭蕉の有名な句「さみだれを あつめて早し 最上川」をバランスに気をつけて書く学習をしています。小筆を使い、真剣に書くことができました。
歴史学習スタート (6年生)
社会科の学習では歴史の学習がスタートしています。今日は縄文時代について学習しました。狩猟時に使われていた道具のレプリカを手に取り、「全部手作りだ。すごい」「これで狩りするの大変だっただろうな」と当時の人々の生活に思いを馳せていました。
くしゃくしゃぎゅっ(2年生)あさがおの めが でたよこまの動き、不思議だね(3年生)
国語科では、説明文の学習をしています。「こまを楽しむ」の文章を読み進め、鳴りごまや逆立ちごまなど、普段親しみのあるこま以外の楽しみ方について、理解を深めているところです。
逆立ちごまでは、逆さになるのはどうしてか、どのように逆さになるのか、逆さになってもなぜ回るのか等、文章や写真を手がかりに話し合いました。最後に、実際の逆立ちごまを回すと、見事に逆さになって回るこまの動きに大歓声がわきました。 学習の様子(4年生)
4年生の学習の様子です。
1組は図工、2組は書写、3組は理科の学習を行っています。 5年3組 Let's Cooking!!BFCバッジ授与式 (6年生)
今日はBFCバッジ授与式が行われました。火災などの災害が起きないように学校の中心として呼びかけるのがBFC会員の役目です。代表の児童が堂々とBFC会員としての心構えを発表し、バッジを受け取りました。今日から6年生の名札にはBFCバッジが輝いています。6年生101名はBFC会員として下級生を引っ張っていってほしいと思います。
後半は119番通報の仕方を教えていただきました。緊急のときには落ち着いて電話することが大切であると学びました。 いきいきタイムは たっぷり 遊べるね!(1年生)6月も集中(2年生)2組では算数「長さをはかってしらべよう」の学習をしていました。分かろうとしながらみんなで集中して話を聞いている姿が凛としていて素敵です。 1組では給食後に早く食べ終わった子たちが黙って真剣にノートに計算、漢字練習をしたり野菜日記を書いたりしていました。空いた時間に自分で考えて自主学習に取り組もうとする姿がとても立派です。 |
富山市立山室中部小学校
〒939-8022 富山県富山市山室荒屋162-2 TEL:076-423-1135 FAX:076-423-1141 |