最新更新日:2024/10/03
本日:count up6
昨日:297
総数:1552425
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、 南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

6月11日(金)1学年授業の様子(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、授業の始まりに1分間対話練習することに取り組んだり、リスニング問題に挑戦したりしました。

6月11日(金)1学年授業の様子(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 美術の授業では、明朝体でレタリングをすることに取り組みました。マス目を使って、丁寧に書き上げていました。

6月11日(金)1学年授業の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業では、身の回りの物質を区別するという課題に取り組みました。鉄、アルミ、ゴム、ガラスといった物質を、電気が通るか、磁石がくっつくかといった項目から区別しました。

6月11日(金)1学年授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学の授業では、四則のまじった計算を、分配法則を使って解く練習をしました。解き方が身につくように、たくさんの問題に触れて、考えました。

6月11日(金)1学年授業の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、本文の音読に取り組みました。文字を見て、読むことがスムーズにできれば、次は書くことにつながります。まず、スムーズに読めるまで何回も音読練習することが大切です。

6月11日(金)あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 南中恒例あいさつ運動5日目です。
 今日は3年5組が担当しました。3年生の担当が終わり、次は2年生へとバトンタッチです。あいさつのバトンを切らさないように、全校生徒でつないでいきます。 

6月10日(木) 1学年 ちくちく言葉撲滅プロジェクト

画像1 画像1
 先週金曜日に行った、ちくちく言葉に関するアンケート結果を、書記会のみなさんが掲示物にしてくれました。ハートがたくさん並んでいる項目もありますが、半分くらいの項目もあります。次回は、ハートがさらに増えていくといいですね。日頃から、ちくちく言葉を控え、ふわふわ言葉を意識していきましょう。
 ちくちく言葉撲滅プロジェクトは、あったか学年をつくろうプロジェクトにもつながりますね。 

6月10日(木) 1学年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1学年の道徳は、「言葉の向こうに」という資料で、SNS等の使い方について考えました。
 SNSは、正しく使えばとても便利なものですが、使い方を誤ると誤解を招いたり、大きなトラブルにつながることもある怖いものです。
 来週月曜日は、警察署から講師をお招きして、情報モラルについて講演していただく予定です。
 この機会に、ご家庭でもSNSの使い方についてお子様とお話ししていただければと思います。 
 

6月10日(木) 1学年 NTでの学び愛

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学年の今日のNTでの学び愛は、「5本の空き缶と1本のジュースを交換してもらえる。200本のジュースを持っていたら、全部で何本のジュースが飲めるでしょう?」という課題でした。
 「200本もジュース飲めないよ!」という声も聞こえてきていましたが、問題用紙のあいたスペースや裏に、丁寧に問題を解く過程を書き込みながら答えを導き出していました。
 「最初に1000本のジュースがあったら?」
 「156本のジュースを飲むには、はじめに何本のジュースがあったらいいでしょう?」
などの追加問題が出題されているクラスもありました。 

6月10日(木)今日の部活動(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どの部活動でも、元気に練習をしていました。部によっては、今が追い込みということできつめの活動をしたところもありました。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健関係

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628