最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:0
総数:244099
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

7月14日

上級生が戻って、いつもの集団登校風景になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退所式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1泊2日の宿泊学習でいろいろな活動を経験し、樫尾っ子の絆を深め、1学期の思い出をつくることができました。

退所1

学年や全体で記念撮影をしてから退所式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バンブーチャレンジ

野外炊飯の後は、最後の活動、芝生の広場で、竹を用いたゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯4

できたーカレーライスを活動班ごとにいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火加減と煮え具合をみながら、カレールーを入れて完成させました。
お釜で炊いたご飯もおいしそうに炊きあがりました。

野外炊飯2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火の大きさの調節も大切です。

野外炊飯

2日目のメインの活動は野外炊飯、カレーライスづくりです。6年生は一度経験済みですが、4・5年生は初めてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目

2日目、朝食の後に、朝の新鮮な空気を吸いながら、森の中にある竹ジャングルをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 食事の様子

食堂の食事はコロナ対策のため、全員同じ方向を向いています。
ドリンクバーが人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517