最新更新日:2024/11/29
本日:count up40
昨日:94
総数:577138
11月も今週で終わります。「やまびこっ子」の日々の学習や活動、行事等の様子を紹介します。

会いたかったよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は野菜に花や実ができてとっても嬉しそう。
 写真は3組の様子です。撮った写真をもとに観察カードにまとめています。「ナスの花は紫色なんだね」「ビー玉みたいな黄緑の可愛い実ができたよ」「背の高さはぼくの腰ぐらいだよ」等とそれぞれに変化が見つけ、大きさ、形、色の表現を工夫しながら記録しています。

5年生 ゆでる調理に取り組みました!

 5,6限目にゆでる調理に挑戦しました。メニューは「青菜のおひたし」と「ゆでいも」です。

 ほうれん草とじゃがいもはそれぞれお湯でゆでるのと水からゆでるのとで、調理の仕方が違います。子供たちはゆで時間に気をつけて一生懸命つくリました。
 味付けはシンプルに塩・こしょうと醤油です。おいしいと嬉しそうに試食していました。お家でも作ってみてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトバレーボール (6年生)

スポーツフェスティバルも終わり、体育ではソフトバレーボールが始まりました。団の仲間とパスをつなぎ三段攻撃で得点できるよう練習を進めていきたいと思います。早速チームの仲間と楽しんで練習している様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後まで頑張ったスポーツフェスティバル (6年生)

閉会式終了後、6年生で振り返りを行いました。各団での振り返りでは団リーダーが感謝を述べていたり、他の子がリーダーの頑張りをねぎらったりするなど、心温まる時間となりました。学年全体で振り返った後、最後は6年生コールで締めました。
「6年生コール!!!一番頑張ってかっこいい学年は−?」全員「6年生ー!!!」

6年生全員が全力でやりきり、思い出に残るスポーツフェスティバルになったと思います。大きな感動を与えてくれた6年生の子供たちには感謝の思いでいっぱいです。ここがスタート。スポーツフェスティバルで学んだことをこれからの学校生活に生かしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょきちょき かざり(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科で、はさみを使う練習をしました。折り紙を折って切り込みを入れ、それを開くと・・・「先生、見て!こんな形になったよ」と、どの子もうれしそうな顔。できあがった作品は、教室の背面に掲示しています。

アサガオの芽が出たよ!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週植えたアサガオの種。今週に入り、次々と芽を出し始めました。クロムブックを使って、かわいい芽を撮影。教室で拡大して見ると、「ハートの形の葉だよ」「よく見ると、葉にすじがあるな」と、いろいろ発見できました。

体力テスト(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は今週から体力テストをしています。月曜日は50メートル走、火曜日はソフトボールをしました。スポーツフェスティバルで走ることに自信をつけた2年生の子どもたち。4月に測定したときより記録が縮まっています。ソフトボールは今年度初めてのチャレンジでしたが、遠くへ投げようと気合いを入れて練習していました。

炎の応援合戦 赤団編(6年生)

今週までスポーツフェスティバル編が延長しています。それほど、素敵な姿が多かったので、たくさん紹介したいのです!もうしばし、お付き合いをお願いします。
さて、6年生の子供たちが一番力を入れたといっても過言ではないのが応援合戦です。赤団は「どすこーい!」や「わっしょい!」等、ユニークなかけ声で盛り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

炎の応援合戦 白団編(6年生)

白団はとにかくよく声が出ていました。またファイトコールなど他の団にはない応援も取り入れるなど、アイディアあふれる応援でした。応援優勝、おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

炎の応援合戦 青団編 (6年生)

青団は劇もあり、隊形移動もありで工夫を凝らした応援が見所でした。休み時間も放課後もたくさん練習していた青団は当日も息ぴったりの応援をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/13 5年集団宿泊学習予定
9/14 5年集団宿泊学習予定
9/17 チャレンジ陸上記録会予備日
富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141