2年生 図画工作科「くしゃくしゃぎゅっ」:9月16日(木)
紙袋に丸めた新聞紙を入れて、オリジナルの生き物や乗り物をつくっています。今日は絵の具を使って紙袋に色を塗ったり、色紙を切って模様を付けたりしました。
【奥田っ子の様子】 2021-09-16 17:52 up!
1年生 たいそうもじょうずになったよ :9月16日(木)
体育科の授業では、初めにラジオ体操をしています。腕を伸ばしたり、体を大きく回したりと体操するのが上手になっています。
【奥田っ子の様子】 2021-09-16 17:52 up!
4年生 気持ちの変化を読み、考えたことを話し合おう:9月15日(水)
国語科では、「ごんぎつね」という物語文を読んでいます。今日は、ごんが兵十にしたことと、そのときのごんの気持ちを表にまとめる活動をしました。ごんの気持ちがどのように変化してきたのかについて、まとめた表から考えた子供たちは、「ごんの気持ちは2場面から変わってきていると思うよ」「兵十にしてしまったことを後悔してから行動が変わってきたね」等、考えを伝え合っていました。
【奥田っ子の様子】 2021-09-15 18:02 up!
3年生 国語科「へんとつくり」
3年の国語科では、漢字の「へん」と「つくり」について学習しました。「へん」と「つくり」を組み合わせるパズルをペアで協力しながらつくり、同じグループのペアに考えてもらいました。「同じへんの漢字は結構あるね」「もっとたくさん漢字のパズルをつくりたいな」等、漢字への関心を高めていました。
【奥田っ子の様子】 2021-09-15 18:02 up!
3年生 理科「実ができたよ」
5月に種をまき、これまで育ててきた植物にようやく実ができ、種取りをしました。「1つの種がこんなに成長して、種もいっぱい取れるのはすごいね」「この種を植えたら、また成長して、そして、また種ができて、無限ループだね」等、植物の成長のきまりを知り、感動していた子供たちでした。
【奥田っ子の様子】 2021-09-15 18:01 up!
2年生 算数科「筆算の仕方を考えよう」:9月15日(水)
算数科の学習では、繰り上がりや繰り下がりのある筆算の学習をしています。「102−65」の筆算の仕方を学習し、他の数字でも計算することができるように、オリジナルの問題で練習しました。
【奥田っ子の様子】 2021-09-15 18:01 up!
1年生 なんじ なんじはん:9月15日(水)
算数科の学習では、時計を操作しながらペアで「これは何時?」「これは何時半?」と問題を出し合ったり、「10時半にしてみよう」と時計の針を合わせたりしました。短い針と長い針を意識しながら、時計を正しく読んでいきました。
【奥田っ子の様子】 2021-09-15 18:01 up!
2年生 体育科「ボールとなかよし キックボールゲーム」:9月14日(火)
体育科で、ボールを蹴る学習をしています。「ドリブルをするときは、足の横の部分を使うといいね」「的に当てるときは、つま先で蹴ったらうまく当たったよ」等、蹴るポイントを見付けながら学習に取り組んでいます。
【奥田っ子の様子】 2021-09-14 18:34 up!
6年生 社会科「今に伝わる室町文化」:9月13日(月)
室町時代には、多くの特徴的な文化があります。その中には、今の世の中に続いている文化も多くあります。今日は、「すみ絵」「茶の湯」「生け花」「能」「狂言」について、自分の興味のあるものを、資料集やChromebookを使って調べました。現代文化と昔の文化につながりを見付けることも、社会科の学びにおいては大切なことです。
【奥田っ子の様子】 2021-09-13 20:00 up!
1年生 虫について調べたよ:9月13日(月)
先週のchromebookの課題は、生活科「お気に入りの虫について調べよう」でした。子供たちは調べてきたことを友達と聴き合いました。「虫によって食べる物が違うなんて、びっくりしたな」「今度自分でも見付けてみたいな」等、自分の思いを伝え合っていました。
【奥田っ子の様子】 2021-09-13 20:00 up!