最新更新日:2024/11/19
本日:count up89
昨日:108
総数:549110
奥田っ子は、いつも思いやりの心を大切にしながら、目当てに向かって粘り強く取り組んでいます。

2年生 体育科「ボールけりゲーム」:10月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科「ボールけりゲーム」の学習では、簡単なルールのゲームを行っています。「点数を取るには、守っている人がいないところに蹴ればいい」「広がって守るようにすると、相手に点数が入らないよ」等、同じ色団の友達と作戦を考えながらゲームを楽しんでいます。強く、狙いどおりにボールを蹴ることができる子供たちが増え、うれしく思います。

1年生 ありがとうがいっぱい:10月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちは、9月25日から10月1日の1週間、家の仕事にチャレンジしました。家族をにこにこに、そして、自分がぐんぐん成長できるようにと仕事を選びました。子供たちは自分の取り組んだ仕事について振り返り、「家族をもっとにこにこにできるようにしたい」「毎日続けたらだんだんできるようになってきたから、これからも続けていきたい」等と、思いを語っていました。

2年生 図画工作科「とろとろ粘土で絵を描こう」:10月1日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 液体粘土に絵の具を混ぜ、手のひらや指で自由に絵を描いています。手で描くという初めての活動に、子供たちはとても楽しんでいる様子でした。

6年生 社会科「織田信長ー天下統一への道をひらくー」:9月30日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の学習では、織田信長がどのような願いをもって天下統一を目指したのかについて考えました。子供たちは資料を調べたり、Chromebookに考えをまとめたりしたことを基にして話し合い、その願いがどのようなものであったのかを考え合いました。史実を基に、人物の生き方を深く考えようとする子供たちでした。

1年生 国語じどう車くらべ:9月30日(木)

画像1 画像1
 国語科では、「じどう車くらべ」の学習に取り組んでいます。穴埋めのワークシートを書いたり、「しごと」と「つくり」のシールを貼ったりすることで、同じ言葉が繰り返し出てくることに気付いたり、「問い」と「答え」を見付けたりして比べながら読んでいます。

第56回教育実践研究会

画像1 画像1
 本日より、第56回教育実践研究会を校内で行います。
 指導助言の先生方をお招きして、学びます。

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより VOL.13

富山市教育委員会より「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより VOL.13」が届きましたので、学校のホームページに掲載しました。プリントは、児童を通じて配付します。
 
  こちらをクリックしてください

4年生 「おわら風の盆」について教えてもらいました

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽科では、地域に伝わる音楽について学習しています。その中で、子供たちは「おわら風の盆」について調べました。
 今週は、八尾在住でおわらの地方をしている本校の先生をゲストティーチャーとして、「おわら風の盆」について知りたいことを質問したり、実際に三味線や歌を聴きました。子供たちは、とても興味深そうに聴いており、「おわら風の盆に行ってみたくなった」「三味線の音を初めて近くで聴いてみて、きれいな音だった」等と話していました。

1年生 生活科 しゃぼんだま:9月29日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、細いストローを使って、しゃぼん玉をつくりました。「ゆっくり息をふいたら、いっぱい出るよ」「やさしくふいたら、うまくいったよ」と、たくさんしゃぼん玉が出るように工夫したことを伝えていました。

6年生 音楽科「星の世界」:9月27日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽科では、「星の世界」の演奏を練習しています。本来は、リコーダーで行いたいところですが、新型コロナウイルス感染予防のためできません。そこで、キーボードを使って練習しました。できなくてもあきらめることなく、黙々と練習に励む子供たち。上手く弾けたときにはうれしそうに笑う子供たちの姿を見ていると、こちらもうれしくなってきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立奥田小学校
〒930-0851
富山県富山市奥田双葉町10-18
TEL:076-441-3746
FAX:076-441-3747