最新更新日:2024/11/18
本日:count up1
昨日:110
総数:557931
11月21日(木)に、学習参観と学校保健委員会を行います。たくさんの保護者の皆様の来校をお待ちしています。

火事になったら(3年生 社会科)

画像1 画像1
 社会科の時間「火事になったらだれがどんなはたらきをするの?」について考えました。
教科書の絵を基に、火事になったとき、どんな人がどんなはたらきをするのかを見つけ出し発表しました。
 火事になったとき、消防の人だけが動くのではなく、いろいろな人がそれぞれの場所で活動していることが分かりました。
 いろんな仕事と仕事、人と人がつながって、この社会が成り立っていることに気付きました。

9月2日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】

ごはん、牛乳、鶏肉の米粉揚げ
コールスローサラダ、なすのみそ汁


やさしいお兄ちゃんたち

画像1 画像1
9月2日(木)

 リフレッシュタイムのおわり、保健委員会の「手洗いタイム」の放送がかかりました。
 でも、グラウンドからは叫び声が聞こえてきます・・・
 様子を見に行ってみると、遠くブランコのあたりで人だかりがありました。
 どうも、水たまりがあってブランコから降りられず困っている低学年の女の子がいたようです。そこで4年生のやさしいお兄ちゃんたち、やさしく降りるのを手伝ってあげていたのです。
 子供たちは「手洗いタイム」には遅れてしまいましたが、何だかほっこりする場面でした。やさしい、すてきなお兄ちゃんたちでした。

お絵かきもできたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロームブックでお絵かきにも挑戦しました。
タッチペンを使うと細かい線もかきやすくなりました。
文字もかきやすいので、絵とあわせて観察日記や絵日記にも使えそうです。

グーグルミートに挑戦(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生も、グーグルミートにチャレンジです。
上手くいかなくて困ったところは友達通しで教え合って進めています。
2組は、教室で確認した後、いろいろな場所に分かれてもやってみました。

月の満ち欠け(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で、月の形はどのように変わっていくのかについて考えました。
普段、何気なく眺めている月ですが、日々うつりかわる様子を改めて確認しました。
日本人は、古来から月との関わりが深い暮らしを送っています。
「かぐや姫」や「うさぎの餅つき」のお話はとてもなじみ深いものと思いますし、中秋の名月の際にはお月見団子を供えたりもします。
ここ最近は天気に恵まれず、月の観察もなかなかできませんが、来週には少し晴れ間もあり、見ることができそうです。
教室で学ぶ時間も大切ですが、「静かに月を愛でる時間」そんな時間も大切にしたいですね。

ちなみに、今年の「中秋の名月」は9月21日(火)だそうです。

健康について考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健康な生活について考えました。
健康ってどういうことなのか、どうしたら健康な生活を送れるのか考えました。
自分の体験を基に、大切だと思うことをたくさん出し合いました。

グーグルミートに挑戦(3年生)

画像1 画像1
グーグルミートを使って、みんなの顔を見てお話ができるか試してみました。
自分や友達の顔がうつり、声が聞こえるとみんな大喜びでした。
いろいろな人とつながって、交流を深められるといいなと思います。

合同な形(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「合同な形をくっつけるとどんな形ができるのか」考えました。
実際に図形を操作して、どんな形ができるのか考えました。
図形認識の力を高めるには、実際に動かしてみる活動がとても大切です。

自由研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
自由研究の発表会を行いました。何日もかけて調べたものや、仮説を立てて繰り返し実験したもの、一生懸命に作ったもの等、様々な研究があり、とてもおもしろかったです。みんさんの夏休みのがんばりが伝わりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種情報

新型コロナウイルス感染症関連情報

保健室からのお知らせ

体力つくり

GIGAスクール関連情報

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195