最新更新日:2024/11/26 | |
本日:98
昨日:157 総数:841235 |
9月1日(水) 新しい教科書
朝、新しい教科書を配付しました。たくさん学びましょう!
9月1日(水) 学校花壇
たくさんの花でいっぱいです。
9月1日(水) 今日から9月 登校の様子(2)
おはようございます。
毎朝、地域のの方が登校の様子を見まわっておられます。 ありがとうございます。 9月1日(水) 今日から9月 登校の様子(1)
おはようございます。
小雨がぱらつく朝です。 8月31日(火) 本日の配付物
本日、以下の文書を配付しました。
・「スクールカウンセラーとの相談の希望について(2学期分)」 8月31日(火) 放課後の感染防止対策(2)
特に子供たちが触れる場所を消毒しています。
例えば、水道の蛇口、ドアの取っ手、電気のスイッチ、玄関の手すり、窓の鍵、机やいす、トイレの水を流すレバーなどを重点的に消毒しています。 今は、感染非常事態です。感染災害が起きています。 豪雨災害は目に見える非常事態であり、避難場所へ逃げることができます。 しかし、感染非常事態は目に見えない、逃げる避難場所がない非常事態です。目に見えないので、油断しがちになります。学校は、「ウイルスを学校に持ち込まない、誰かにうつさない、誰かからうつされない」ことを重点に、毎日、子供たちの命を守るため危機感をもって、子供たちの学習権を保障するため可能な教育活動を進めています。 先日、千葉県で感染した妊婦さんが救急搬送先の病院が見つからず、赤ちゃんが死亡する悲しいできごとが起きました。今、徹底して感染拡大防止に努めることは、医療崩壊を防ぎ、第2の悲しいできごとをなくすことにつながります。今、全国的に子供の感染が増えており、非常に心配しています。 保護者の皆様 家庭で感染拡大防止対策にご配慮をしていただき、ありがとうございます。引き続き、対策の徹底をお願いします。 毎朝、8時5分までには、お子さんの健康チェック・出欠の送信をしてください。 よろしくお願いします。 8月31日(火) 放課後の感染防止対策(1)
放課後、全教員で清掃や消毒作業を時間をかけて行っています。
8月31日(火) 今日の給食今日は、なすのお話をしました。なすは、6月〜9月においしい時期をむかえる野菜です。なすの特長といえば、色です。紫色をしたなすの皮には、「ナスニン」という色の成分が含まれています。「ナスニン」は、目の疲れや視力の回復、病気の予防をしてくれるそうです。夏休み中にテレビゲームをたくさんした人は、なすを食べるといいかもしれませんね。 8月31日(火) 清掃時の感染対策
換気をして、無言で清掃します。
清掃時間は10分間に短縮しています。 清掃後は、手洗いをしっかり行い、自教室に入る際は手指の消毒をします。写真は、4年生の様子です。 8月31日(火) 給食時の感染対策
全員、前を向いて静かに食べます。
マスクは、食べる直前にはずし、食べ終わったらすぐに新しいマスクを着用します。 おかわりがほしい人は、静かに手をあげて待ちます。 放送で、静かな音楽が流れています。 写真は、上から2年生、3年生、6年生の様子です。 |
|