最新更新日:2024/11/29 | |
本日:6
昨日:74 総数:385717 |
1ねん1くみの「あいうえお」のうたをつくったよ!(1年生)
6月17日(木)2時間目、国語科「あいうえおであそぼう」の学習で、つくる行を生活班で決めて、みんなで案を出し合いました。4文字か3文字の言葉を集めて、当てはめていきます。班の友達の名前を入れて考えたり、言葉の組み合わせを考えたりと、工夫している子供たちでした。
掲示したところ、休み時間に友達同士で口ずさんでいる姿が見られ、ほっこりとしました。 はみがきしどうがあったよ!(1年生)先日、各家庭で行っていただいた、カラーテスターの結果を基に、自分の歯磨きの様子を振り返ったり、6歳臼歯の磨き方を学んだりしていました。 光の形(6年生)
6月17日(木)、図工の時間に「光の形」という題材に取り組みました。スポンジをカッターで切ったり、グルーガンでくっつけたりしながらLEDライトを当てるとどうなるか考えながら作りました。仕上がった作品を体育館で見てみると、とてもきれいでした。
しゃとるらんをしたよ!(1年生)6年生が回数を数えてくれるとあって、事前の練習よりも張り切って走っている子供たちがたくさんいました。 歯を大切にしよう(2年生)
6月15日(火)、歯の大切さについて養護教諭と学習しました。よく噛むとたくさんのよいことがあると知り、とても驚いていました。また、正しい歯磨きの仕方も確認しました。今日の給食では、学習した2つのことを意識して取り組んでいました。
歯を大切にしよう(3年生)リコーダーを頑張っています(3年生)6月15日(火)の給食豚肉の塩こうじ炒めはにんにくが効いて暑い日にうれしいスタミナメニューでした。 すいとんも歯切れよく美味しくいただきました。 つちねんどとなかよくなったよ!(1年生)
6月11日(金)5時間目、図画工作科「つちとなかよしだいさくせん」の学習をしました。
パート2の今回は、パート1よりも使える粘土が増えるので、子供たちは楽しみにしていました。一人あたり5キログラムの粘土を思い切りたたいたり、指でどんどん掘っていったり、体全体で粘土と関わる姿が見られました。 虫歯や歯肉炎を予防する歯みがきをしよう(6年生)
6月14日(月)、養護教諭と虫歯や歯肉炎を予防する歯磨きについて学習しました。自分の歯茎の健康状態をチェックしたり、デンタルフロスを使用して歯と歯の隙間まできれいにしたりする大切さが分かりました。
|
|