最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:243
総数:818962
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

【お知らせ】 高学年の後期学力調査

 高学年の後期学力調査(県共通)を以下の日程で行います。

 11月11日(木)国語・理科
 11月12日(金)算数・社会

【追記】
 明日、6年生の写真撮影(卒業アルバム用)を予定しています。

11月10日(水) 運動委員会 ダッシュ王選手権予選開催!

 雨が降ったりやんだりするぐずついた天候でしたが、昼休みの晴れ間に、運動委員会が主催する「ダッシュ王選手権」の予選を開催しました。月曜日には、5年生の予選を行い、本日は、3年生と4年生の予選を行いました。決勝への進出を目指す子供たちは、自分の力を精一杯出し切って走っていました。
 決勝を楽しみにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水) 3年生 消防訓練(7)

 消防訓練や消防車を見学させていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 3年生 消防訓練(6)

消防車を見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 3年生 消防訓練(5)

 続きです。
 消防士が声をかけ合い、きびきびとした動きに、子供たちの目が奪われています。訓練終了後に、大きな拍手が起きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 3年生 消防訓練(4)

 3年生は、授業で消防の仕事について学習しており、緊迫した雰囲気の中、臨場感のある消防訓練を見学をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 消防訓練(3)

大沢野消防署署長さんの講評です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水) 消防訓練(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 消防訓練(1)

 大沢野消防署の署長さんをはじめ消防士の方、他校の教頭先生をお迎えして、消防訓練を行いました。
 はじめに、家庭科室での出火を想定した教職員の初期消火訓練、119番通報訓練、避難誘導訓練や児童の避難訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 朝の風景(2)

 地域の方が子供たちの登校に寄り添って歩いて来られました。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/10 防災訪問
11/11 歯科検診(全学年)
5・6年後期学力調査(国・理)
11/12 5・6年後期学力調査(算・社)
11/15 育成会挨拶運動
11/16 6年生こころの劇場(動画配信)
委員会活動

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913