興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年・家庭科・調理実習・その3

12月2日(木) 5,6限

PS
最後に、5班が職員室に持ってきてくれました。(写真:下)
ちょっと薄味でしたが、どうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・家庭科・調理実習・その2

12月2日(木) 5,6限

 前回の包丁の使い方を応用して、にんじんをいちょう切りにしたり、しょうがをみじん切りにしたりしていましたが、珍プレー・好プレーが随所に見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・家庭科・調理実習・その1

12月2日(木) 5,6限

 1年1組の家庭科は、調理実習で、豚肉のしょうが焼きとけんちん汁を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活「12月の活動予定」をアップしました!!

画像1 画像1
12月2日(木) 11:00

 部活「12月の活動予定」をアップしました。
 部活「12月の活動予定」 をクリックしてご覧ください。
 (配布文書一覧からも見ることができます。)

3年・市学力調査・1日目

12月2日(木) 1限 社会

3年は、今日から「市学力調査」が始まりました。

 (写真 上:3年1組   中:3年2組   下:3年3組)

明日は、英語と数学です。
もうひとふんばりですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学級レクリエーション

12月1日(水) 4限

 今日から1年3組に中国から転入生が仲間入りしました。
 1限は英語で自己紹介をし、4限は英語で自己紹介の続きをしてから、英語クイズ、絵で伝える伝言ゲームを行いました。
 笑いあり、拍手ありの和気あいあいとした楽しい時間となりました。

 (写真 上:英語でクイズ)
 (写真 中:英語でクイズ黒板編)
 (写真 上:絵で伝える伝言ゲーム)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・校内互見授業・道徳

画像1 画像1
12月1日(水) 2限

 3年1組では、道徳の互見授業を行いました。
 「合格通知」という教材で、相手の立場に立って気持ちを考えたり、状況判断を適切に行ってSNSを利用したりする態度について考えました。
 「受検」や「LINE等のSNS」といった、今の3年生とっては身近な話題だったので、自律ある生活の大切さを感じたのではないでしょうか。
画像2 画像2

2年・授業風景

12月1日(水) 2限

12月に入りましたが、授業はがんばっています!

 (写真 上:2年1組 理科の授業)
 (写真 中:2年2組 英語の授業…ALTマーク先生と一緒に)
 (写真 下:2年3組 美術の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな虹が……!

画像1 画像1
12月1日(水) 14:00

雨が上がり、きれいな虹が出ていました!
(実際は、写真より何倍もきれいです。)

1年・授業風景

12月1日(水) 2限

12月に入りましたが、授業はがんばっています!

 (写真 上:1年1組 理科の授業)
 (写真 下:1年3組 国語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
12/2 3年・市学力調査・1日目
12/3 3年・市学力調査・2日目
12/6 学校集金振替日
12/8 リフレッシュデー

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044