![]() |
最新更新日:2024/12/24 |
本日: 昨日:406 総数:1393701 |
3−5(その2)
発表の際の役割等を決めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3−5
国語の授業です。
発表資料の完成が近付いてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3−4(その2)
「思ってたより、点数よかったぁ!!」
「・・・やばい・・・。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3−4
理科の授業です。
昨日の学力調査の解説です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3−3
英語の授業です。
あこがれの人について発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3−2
数学の授業です。
中点連結定理の学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3−1
数学の授業です。
中点連結定理の学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も絶景(その2)
まるで絵画のようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日も絶景
富山の景色を味わいましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() 2−2(その3)
「ここは温暖前線と寒冷前線の間だから、暖気があって暖かいんだよね。」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|