最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:243
総数:818958
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

12月1日(水) 5年生 書道教室(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水) 5年生 書道教室(1)

 本日から3日間、地域の書道家による書道教室が開かれます。
 今日は、5年組組・2組、6年1組の日です。
 5年生は、「初日の海」と書きます。
 はじめに、お手本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水) 育成会挨拶運動(2)

おはようございます。
育成会委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水) 育成会挨拶運動(1)

おはようございます。
12月になりました。
今日は、育成会の挨拶運動の日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 11月30日(火) 【再掲】書道教室について

 明日から3日間、地域の書道家による「書道教室」が次の日程で開かれます。【3年生〜6年生】

 12月1日(水) 5年1組 5年2組 6年1組
 12月2日(木) 3年2組 6年2組
 12月3日(金) 3年1組 4年1組 4年2組

 ★習字用具の確認・準備をお願いします。

重要 11月30日(火) 本日の配付物

本日、以下の文書を配付しました。

・「令和3年12月行事予定表(裏面:令和4年1月行事予定表)」

11月30日(火) 生活クラブ 昔を学ぶ会(3)

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(火) 生活クラブ 昔を学ぶ会(2)

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(火) 生活クラブ 昔を学ぶ会(1)

 今日の生活クラブでは、大久保地域に詳しい地域の方をお呼びし、大久保小学校の歴史や今は見ることのできない建物のお話を聞いたり、100年前に実際に使われていた漆器、大久保で発見された矢尻、昔のお金を見たりしました。
 子どもたちは初めて知る大久保の歴史に驚いたり、見たことのないものに前のめりになって見たりしていました。
 大久保についてもっと知りたいという意見もあり、子どもたちには大久保についてもっと好きになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(火) 1年生 国語

国語の問題の復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 読み語り
12/15 個別懇談会(希望制)
12/16 個別懇談会(希望制)

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913