最新更新日:2024/06/26
本日:count up89
昨日:247
総数:818294
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

重要 12月10日(金) 本日の配付物

本日、以下の文書を配付しました。

【3年生のみ】
・「第3学年校外学習について(お知らせ)」

重要 12月10日(金) 交通事故にあわないために

 昨日、静岡県では登校中の小学生の列に、愛知県では園児の列に車が突っ込む交通事故が起きています。
 6月には千葉県で、下校中の児童の列に車が突っ込む事故が起きています。今年8月には、富山市において路側帯を歩いていた児童が後ろから来た車にはねられ、意識不明の重体となる交通事故が発生しています。

 交通ルールを守っていても事故に巻き込まれる世の中です。また、本校前の横断歩道でも一旦停止しない車をよく見ます。
 子供自身が自分の身は自分で守る安全意識・危険回避力を身に付ける必要があります。

 本日、かけがえのない命を自分で守るため、再度、生徒指導主事から全校児童に注意喚起を促しました。

★うつむいて歩かないこと、顔を上げて周囲の状況を確認すること

★できる限り、車道から離れたところを歩くこと
 (車道と歩道の境の縁石の上を歩かないこと)

★絶対に道路への飛び出しをしないこと

 また、黄色の安全帽子をかぶって登下校する理由は、遠くからでも運転手に児童の存在に気付かせるためであり、危険回避の一つの方策です。

 ご家庭でも、交通安全についてお話をしてあげてください。

重要 12月10日(金) 年末の交通安全県民運動

 富山県警察からの連絡です。

 明日から12月20日(月)までの間、「年末の交通安全県民運動」が行われます。
 明日は「横断歩道 思いやりの日」です。
 ドライバーの皆さんは、横断歩道に近づいたら減速し、横断しようとしている歩行者や横断中の歩行者がいる場合は、その手前で必ず一時停止をしてください。
 歩行者の皆さんは、横断歩道がある場所で横断するよう努めましょう。
 また、横断するときは、
・手をあげる、差し出すなどのハンドサインにより運転者に対して横断する意思を明確に伝える
・車が停止したことを確認してから横断する
・横断中も安全を確認するなど、事故に遭わない安全な行動を心掛けましょう。

12月10日(金) 4年生 国語

 「プラタナスの木」の読解の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金) 2年生 生活科 おもちゃランド(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金) 2年生 生活科 おもちゃランド(1)

 身近なものを使って、動くおもちゃを作っています。できたおもちゃは、「おもちゃランド」として1年生を招待していっしょに遊ぶ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金) 朝の風景(3)

おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金) 朝の風景(2)

おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金) 朝の風景(1)

おはようございます。
委員会が挨拶運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 3年生 算数 少人数指導(2)

別の教室での算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 読み語り
12/15 個別懇談会(希望制)
12/16 個別懇談会(希望制)
12/17 個別懇談会(希望制)

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913