最新更新日:2024/11/15 | |
本日:744
昨日:786 総数:557685 |
<理科> モンシロチョウの成虫を観察しよう観察が終わった後には、みんなでモンシロチョウを外の世界に返してあげました。 <国語> 俳句を楽しもうバランスサーキット(1年生)
体育では、今週から新しい学習が始まりました。バランスサーキットです。台をジャンプで超えた後、平均台を渡って、板に乗せたボールを落とさないように運んだら、フープを交代でくぐります。さあ、2人で協力してうまくできるかな。
6月18日(金)の給食麦ご飯、牛乳、かみかみカレー ゆで卵、切り干し大根のサラダ 味付け小魚 今日は、不審者対応を想定した避難訓練を行いました。大山交番から4名の警察官をお招きして、実践さながらの訓練でした。 先日のニュースで、大阪教育大学附属池田小学校事件から20年たったとの報道がありました。刃物を持って侵入した不審者に児童8人の尊い命が奪われ、15人の児童と教師が負傷するという痛ましい事件で、「学校の安全」について見直す大きなきっかけとなりました。そこで得た教訓は、決して忘れることなく引き継いでいかなければならないと考えています。 子供たちの安全は、学校だけでは決して守りきれるものではありません。家庭・地域の理解と協力があってこそだと思います。見守り活動をはじめ、日頃から地域の安全・安心にお力添えをいただいている方々に心から感謝申し上げます。 「大庄の宝」である子供たちが、安全で安心して暮らせる生活づくりに、今後ともご協力をお願いいたします。 植物の植え替え雑草に栄養をとられないように、子供たちは、一生懸命除草に取り組みました。 待ちに待った昼休み2年生 昼休み
お昼休みの様子を見てみると、教室では漢字の練習を頑張っていたり、図画工作科の「光のプレゼント」の続きをしたり、友達と楽しそうに話をしたりする姿が見られました。
テープを使わずに長さをくらべようべよう(1年1組)AED講習会万一の場合に備え、毎年講習会を実施しています。 来週には、プール開き、水泳学習を開始します。 2年ぶりのプールでの学習となります。安全を第一に活動を進めていきます。 6月17日(木)の給食ごはん、牛乳、ふくらぎの西京焼き ひじきのソテー、豆腐の野菜あんかけ 昨日のニュースで、用水に流されたお年寄りのことが放送されていました。 その方は、幸いにも周囲の人によって助け出されたとのことでした。尊い命が守られたことに胸をなで下ろすとともに、側溝に落ちて亡くなる方も非常に多いことが分かりました。 京都大学の研究では、子供が幅の狭い用水路や側溝に転落した場合、流れる水の深さが10センチメートル程度でも下流に流されたり、溺れたりする恐れがあるとする実験結果が発表されています。10センチといえば、ほんのわずかなような気もしますが、体でせき止められることで水位が上がることが影響するようです。 田園地帯の大庄校区、用水路もいたるところにあります。それぞれに安全対策を講じておられますが、まずは子供たちが落下しないよう、十分に気を付けていくことが大切だと感じています。 |
|