最新更新日:2024/11/26
本日:count up2
昨日:81
総数:385479
2学期も子どもたちの「いいね!」を発信します

6月18日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、ふくらぎの西京焼き、ひじきのソテー、豆腐の野菜あんかけ、牛乳です。

ひじきのソテーにはひじき、コーン、枝豆、ベーコンが入っています。彩りよく味も美味しかったです。

しんぶんしとなかよし(2年生)

 6月17日(木)、今日の図画工作では「しんぶんしとなかよし」の学習をしました。新聞紙を破ったり繋げたりして形を変えながら、新聞紙と仲良くなりました。2人でやっていたことを気付けば10人以上でやっていたり、「誰か手伝って!」と言った子に何人も駆け寄ってきたりと、友達同士の仲も深まったよい時間になりましたね!片付けも協力して頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最近の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月17日(木)、最近の授業の様子です。グループ活動では、自分の考えをしっかりと伝えたり友達の話にじっくり耳を傾けたりして、真剣に学習しています。友達のよいところを見つけながら楽しく学習していきましょう。

1ねん1くみの「あいうえお」のうたをつくったよ!(1年生)

 6月17日(木)2時間目、国語科「あいうえおであそぼう」の学習で、つくる行を生活班で決めて、みんなで案を出し合いました。4文字か3文字の言葉を集めて、当てはめていきます。班の友達の名前を入れて考えたり、言葉の組み合わせを考えたりと、工夫している子供たちでした。
 掲示したところ、休み時間に友達同士で口ずさんでいる姿が見られ、ほっこりとしました。
画像1 画像1

はみがきしどうがあったよ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月9日(木)5時間目、養護教諭による歯磨き指導がありました。
 先日、各家庭で行っていただいた、カラーテスターの結果を基に、自分の歯磨きの様子を振り返ったり、6歳臼歯の磨き方を学んだりしていました。

光の形(6年生)

 6月17日(木)、図工の時間に「光の形」という題材に取り組みました。スポンジをカッターで切ったり、グルーガンでくっつけたりしながらLEDライトを当てるとどうなるか考えながら作りました。仕上がった作品を体育館で見てみると、とてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しゃとるらんをしたよ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月17日(木)1時間目、スポーツテストのシャトルランと反復横跳びの測定を行いました。
 6年生が回数を数えてくれるとあって、事前の練習よりも張り切って走っている子供たちがたくさんいました。

歯を大切にしよう(2年生)

 6月15日(火)、歯の大切さについて養護教諭と学習しました。よく噛むとたくさんのよいことがあると知り、とても驚いていました。また、正しい歯磨きの仕方も確認しました。今日の給食では、学習した2つのことを意識して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯を大切にしよう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月15日(火)、養護教諭と歯を大切さについて学習しました。自分の口の中を鏡で見て、犬歯、前歯、奥歯の形の違いや役割について教えてもらいました。また、スルメをよく噛むと、唾液が出てくることや奥歯をよく使っていることなども感じました。よく噛んで食べることで、よいことがたくさんあると知った子供たちは、そのあとの給食でいつもよりよく噛み、噛むことができる丈夫な歯にしようと丁寧に歯を磨いていました。

リコーダーを頑張っています(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月14日(月)、音楽科ではリコーダーの学習をしています。子供たちは、自分の新しい楽器で、音を出すことが嬉しいようです。この日は、覚えたばかりのシの音のタンギングを上手にできるようにみんなで聞き合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
12/17 演劇鑑賞会 個別懇談会 14:00下校
12/20 町内別児童会
12/23 給食最終日
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826