最新更新日:2024/11/16 | |
本日:72
昨日:581 総数:839986 |
9月22日(水) 昨日の給食
9月21日(火)昨日の献立は、ごはん・牛乳・さばのみりん焼き・おひたし・南蛮煮でした。
昨日は、南蛮煮のお話をしました。南蛮煮とは、江戸時代に「南蛮」と呼ばれていた「オランダ」、「スペイン」、「ポルトガル」から伝わった調理方法を取り入れて作った料理のことです。その調理方法とは、野菜や肉、魚などを油で炒めたり、揚げてから、煮物にする方法です。他には、ねぎ、唐辛子を使うのが特長です。今日は、鶏肉、にんじん、玉ねぎ、つきこんにゃく、じゃがいもを炒めて、砂糖、しょうゆ、みりん、みそを加えて煮ました。一味唐辛子も入っていましたが、辛くなく、おいしくいただきました。 9月22日(水) 秋の全国交通安全運動実施中(2)
おはようございます。
9月22日(水) 秋の全国交通安全運動実施中(1)
おはようございます。
9月21日(火) 本日の配付物
本日、次の文書を配付しました。
・「第2回学校に行きづらいと感じている子どもたちをサポートしたい!」 ・「第4区域小学校連合音楽会中止のお知らせ」【4年生のみ】 9月21日(火) 1年生 給食(3)
3組の様子です。
9月21日(火) 1年生 給食(2)
2組の様子です。
9月21日(火) 1年生 給食(1)
給食の様子です。
全員、前を向いて静かに食べています。 ルールを守って食べています。 いつになったら、会話を楽しむ給食をさせてあげられるのだろうか。 放送で音楽が流れています。 写真は1組です。 9月21日(火) 朝の風景(5)
爽やかな晴天の日です。
9月21日(火) 朝の風景(4)
9月21日(火)〜30日(木)までの間、秋の全国交通安全運動が行われます。
地域の方が子供たちを見守っておられますが、学校では「自分の命は自分で守る」ことを意識するよう指導しています。特に、次の点を日頃から指導しています。 1 自動車(自転車も)の動きに注意する。 2 歩道では、できる限り車道から離れた反対側を歩く。 3 視野が狭くなるので、登下校時には走らない。 4 信号が青になっても、すぐに進まない。必ず左右を確認する。 5 横断歩道を渡る際は、必ず左右を確認する。 6 絶対に飛び出しをしない。 7 感染症防止のため、1列で間隔をとり緊急時以外は大声を出さない。 8 用水路には絶対に近づかない。 9 自転車に乗る場合、必ずヘルメット(または黄色安全帽子)を着用する。 9月21日(火) 朝の風景(3)
地域の方が子供たちを見守ってくださいます。
ありがとうございます。 |
|