最新更新日:2024/11/15 | |
本日:34
昨日:789 総数:557764 |
6年生 理科10月28日(木)の給食ごはん、牛乳 白菜鍋、千草焼き、かぼちゃのいとこ煮 みかん 社会科クイズ大会(5年生)教科書から問題を作って出題し、みんなで答えます。 最初は全員が立ち、答えが分かったら座ります。 分からないときは周りの友達がヒントを出してくれています。 大事な言葉や事柄を楽しく覚えることができました。 今日の4年生 読書の時間2
10月27日(水)
読書の時間です。 真剣な表情の中で、時折見せる笑顔、子供たちの頭の中には、どんな世界が広がっているのでしょうか。 今日の4年生 読書の時間
10月27日(水)
毎週水曜日は読書の時間をつくっています。 各自、選んだ本を静かに読んでいます。 「ペラッ・・・・ペラッ」 本をめくる音だけが聞こえます。 2年生 くしゃくしゃぎゅっ
図画工作科「くしゃくしゃぎゅっ」の学習で、自分だけのお友達をつくりました。新聞紙をくしゃくしゃにして袋に入れたら、ぺんぎんやうさぎなど自分だけのお友達ができてきました。耳をつくったり丸みをつけたり、可愛くアレンジしたりするなど、ひとつひとつ違っていて、素敵なお友達がいっぱいです。
しらせたいな 見せたいな(1年1組)10月27日(水)の給食コッペパン、牛乳 フライドチキン、茎わかめサラダ ほたてのクリーム煮 <10月27日(水)は「読書の日」> 今日は「読書の日」です。今日から11月9日(火)の2週間が「読書週間」です。 読書には、脳のつながりが強化され、記憶力や集中力が向上すると言われています。 また、ストレスレベルを低下させ、加齢による認知力の低下を防ぐことにもつながるそうです。読書と国語の基礎力・思考力は密接に関連しており、子供の学力向上にも効果があることが分かっています。想像力を働かせ、思いやりの心を育む点でも読書のよさがあります。 秋の夜長、ぜひ親子で読書に取り組む機会としていただければと思います。 校内発表会4年今日の4年生 富山県の伝統工芸について、調べました
10月26日(火)
国語科の様子です。 各自、本やパンフレットを開いて、富山県の伝統工芸について調べました。 「どの伝統工芸について調べようかな」「あっ、ここに書いてあった」 自分なりにまとめながら、学習に取り組んでいます。 |
|