6年生 図画工作科「心の輝きを表そう」続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、自分の「心の輝き」を表す色を選び、画用紙に細く色を塗りました。今週は、その画用紙を細く切り、自分の「心の輝き」を表す形になるように、台紙に貼っていきました。
 「高まる自分」の心を表すために階段を作ったり、「色々な高さの壁を乗り越える自分」の心を表すために様々な大きさのトンネルを作ったりと、それぞれが工夫して表現することができました。

6年生  国語科「帰り道」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二人の登場人物の視点の違いに注目しながら学習しています。同じ出来事を二人の登場人物がどのように捉えているのか、二人はどのような関係なのか、一人でじっくり読んだり、友達と考えを伝え合ったりしながら、読み深めています。

6年生 英語「My birthday is〜.」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月と日付の言い方を練習した後、友達の誕生日を聞いたり、自分の誕生日を教える文を書いたりしました。ALTの先生に発音や書いた文を確認してもらいながら、学習を進めています。

1年生  休み時間の過ごし方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室の利用の仕方を学んだ1年生は、空前の図書室ブームです。早く、新しい本を借りたくてうずうずしているようです。
 図書室の使い方をしっかりと守り、これからもたくさん本を読みましょうね。

1年生 掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近は、自分たちだけで掃除を頑張る1年生です。二人一組で机を運んだり、ほこりがたくさんつくまで一生懸命ぞうきんがけをしたりしています。最近は黒板掃除などの新しい役割にも挑戦しています。
 お掃除を一生懸命すると、心もすっきりしますね。

1年生  本日の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日もいきいきと学習をしていました。自分から手を挙げて発表する子供が増えてきました。写真は図書室で本を借りたり、国語の時間に自分が書いた名前を友達に渡し、交流を深めたり、場に応じた言葉の使い方について学習したりしました。

3年生 体育 バトンパス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育では、リレーをしています。今日はバトンパスの練習を一生懸命にしました。バトンをもらうときに後ろを見ないことや、手を大きく広げ、もらいやすくすることを意識して取り組みました。

2年生  体育科〜リレー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春風がとても心地よい青空の下、今日はグラウンドで初めてのリレーをしました。
 みんなで声をかけあいながら、楽しく取り組むことができました。
 「もう一回やりたい」「まだまだ走れるよ」と子供たちからのリクエストもたくさんありました。今日一日でリレーの楽しさを感じることができたようです。
 少しずつリレーのルールを学びながら、より楽しくリレーの学習に取り組んでいきたいと思います。


2年生 これは?いったい?なんだろう?

1組と2組の真ん中の部屋。生活科ルームに大きな白いものが敷かれています。
それは、、、
2002年に作られた、光陽校区の地図です。登校した子供たちは「何〜?これ?大きいなあ」とびっくり。「小学校がここなら、ぼくんちはこの辺かな」「神通川がすごく大きい!」と、興味津々です。
この地図を使って、光陽の勉強をどんどんしていきましょう。
画像1 画像1

2年生 図画工作科 みんなの「ふしぎなたまご」を鑑賞しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図画工作科では、「ふしぎなたまご」の鑑賞をしました。
 鑑賞するときには、どんなところに気を付けて鑑賞すればよいか、話し合いをしました。自分の作品との違いや、自分では考えもつかないようなアイディアを見付けることも楽しいと、子供たちは考え発言していました。話合いの後は、近くから、遠くから、角度を変えて、じっくり鑑賞しました。
 自分とは違う友達のよさに気付き、「素敵だな」と思える心が素敵でした。そして、自分の言葉で伝える姿もとても素敵でした。たくさんの素敵を積み重ねて、みんなでぐんぐん成長できる2年生を目指していきましょう。
 
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
祝日
1/1 元日

各種調査

各種案内

学校だより

PTAからのお知らせ

各種たより

出席停止の連絡票

ガイドライン等

いじめ防止基本方針

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700