最新更新日:2024/11/18
本日:count up107
昨日:31
総数:557928
11月21日(木)に、学習参観と学校保健委員会を行います。たくさんの保護者の皆様の来校をお待ちしています。

ごんぎつね(4年 国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
兵十のお母さんが亡くなってしまった場面のごんの気持ちについて考えました。
ちょっとしたいたずらのつもりが大変なことになってしまったのではと振り返る場面です。
登場人物の気持ちを深く読み取る中で、相手を思いやる温かい気持ちを高めていって欲しいと願っています。

いつまでもお元気で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、社会福祉協議会が、一人暮らしのお年寄り等にお弁当を届ける「ふれあい弁当」の取組を行っておられます。
そのお弁当の包装紙に、1年生からのメッセージを書かせていただきました。
一人一人が心のこもったメッセージと絵をかきました。
お弁当と一緒に、子供たちの思いも届けていただきます。

10月5日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】

ご飯、牛乳
ふくらぎのごまだれかけ、あわせ合え
五目みそ汁

今日は10月だというのに気温が30度を超え、とても暑い日になっています。
その反動で、明日は一気に寒くなりそうです。
今後も暑くなったり、寒くなったり、寒暖差の激しい日が続きそうです。
体調を崩すことがないよう、寒いときに上に羽織るものを用意するなどの対応をお願いします。

理科「かげができる向きを調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かげはどこにできるのか」という疑問を、外に行って調べてきました。
友達や物のかげの向きを見たり、太陽の場所と関係付けて考えたりする姿が見られました。いつも見ているはずの影なのに、驚く発見がたくさんありました。

国語「ちいちゃんのかげおくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
考えたことを友達と聞き合いました。
発表するときに、「先生!○○さんの意見がよかったですよ!」と友達のすてきな考えを教えてくれる子がたくさんいました。

2年生 遊園地へGO!(白・黄団)

 体育科「ゆうえんちへGO!」の学習で、白団と黄団が発表を行いました。白団は、みんなで声を掛け合って互いを助け合い、ジェットコースターではばらばらにならずにつながって表現することができました。黄団は、観覧車を表現するために、手に帽子をもってくるくると回していました。どちらの団も見事なチームワークを見せてくれました。見ていた人も、友達のよかったところを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラリーが続くようになったかな?(6年 体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
バレーボール型の教材「ソフトバレーボール」の学習です。
ボールが軽くて柔らかいので怖さもなく思い切ってプレーできます。
アタックのおもしろさ、ラリーが続くおもしろさを体験して欲しいと思います。

ことばあそびをしよう(2年 国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に「折句の文」を作りました。
「あいうえお」「あかさたな」などいろいろな言葉から始まる文を一生懸命考えました。
考えた折句はとなりの人に紹介して楽しみました。

どちらがおおい(1年 算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水のかさを比べる学習です。
端で見ているとまるで水遊びをしているようですが、いろいろと体験することでかさの概念をつかんでいきます。
みんなで順番に体験しています。

10月4日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】

麦ご飯、牛乳
食べキリンハヤシ、大豆とひじきのサラダ
フルーツゼリーミックス
味付け小魚

<防災訪問>
今日は、大山消防署の方に加えて、3名の小中学校の教頭先生をお迎えして防災訪問を行いました。
地震から給食室の火災につながる想定で行いました。
どの学年も静かに放送を聞き、落ち着いて避難することがでいました。
日頃から「自分の命は自分で守る」意識を高く持って行動できるように取り組んでいきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

作品募集

各種情報

保健室からのお知らせ

GIGAスクール関連情報

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195