最新更新日:2024/11/22
本日:count up5
昨日:52
総数:576603
実りの秋11月。「やまびこっ子」の日々の学習や活動、行事等の様子を紹介します。

大きくなってきたよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野菜が大きくなってきました。

学級目標の掲示物を作りました(1年生)

 クラス全員で話し合って決めた学級目標の掲示物を作りました。星の枠に色を塗り、素敵なものが完成しました。出来上がった掲示物を見て、歓声をあげていました。
 写真は、1年1組のビフォーアフターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜・果物パワーを勉強したよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市学校給食会の方々による、旬の野菜や果物に関する実感・体験学習会が行われました。実際に今の時期に育っている野菜の実物をクイズで紹介していただき、「知ってる、見たことある」「アスパラガスの葉っぱはこんな形なんだね」等と嬉しそうに反応する子どたち。
「食べたものから自分が作られること」を教えていただき、バランスよく食べることの大切さを考えていました。自分が育てている野菜の悩みについても質問させていただき有意義な時間となりました。
 その後の給食はいつも以上に美味しかったようです。

思い出メモリンピック 選抜リレー編

最後に行ったのは選抜リレーです。各団の俊足8名がバトンをつなぎます。休み時間などを利用し練習を重ねました。時には違う団同士の子供でバトンパスの練習をしたりアドバイスをしたりする姿も見られました。団を超えた友情が見られ、とても嬉しかったです。本番も団みんなの思いをバトンに託してつなぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出メモリンピック 台風の目編 (6年生)

ここからリレー組と台風の目組に分かれて競技を行いました。最初は棒に引っかかっていましたが、各団作戦を立て、声をかけてスムーズに飛べるようになりました。子供たちの顔を見ると、みんな楽しそうに笑っています。楽しみながら競技をしている姿がかわいらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出メモリンピック 綱引き編 (6年生)

綱引きでは競技自体もさることながら、各団意気込みにもご注目!
「○団絶対勝つぞー!」「気合いだ、気合いだ、気合いだー!!」「どすこーい!」「おー!」と、色々なかけ声がありました。走って綱引きというハードな競技でしたが、どの団も力いっぱい頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室でコンサート(2年生)

 2年生は音楽の時間を楽しみにしています。音楽の時間になると教室やマーメイドルームがコンサートホールに!
 2組からは「かくれんぼ」の優しい歌声、1組からは「かえるのがっしょう」の鍵盤ハーモニカの輪唱が聴こえてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新聞アート(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科では「新聞紙となかよし」の学習を進めています。写真は初めて取り組んだ様子です。新聞をやぶったり丸めたり・・・新聞紙となかよしになって豊かな発想を膨らませていました。
 片付けのときには「壊してしまうのがとすっごく悲しい」と新聞紙の作品に愛着をもつ姿がとっても可愛らしかったです。

思い出メモリンピック 玉入れ編 (6年生)

6年生のスポーツフェスティバル団体競技は「思い出メモリンピック」として、今まで行った競技をレベルアップして取り組みました。玉入れではお邪魔虫に邪魔されながらも、楽しそうに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスティバルの振り返り (6年生)

スポーツフェスティバルの振り返りを行いました。団ごとに分かれ、スポーツフェスティバルを通して学んだことや、これから生かしていきたいことを話し合いながら模造紙に書いていきました。「みんなでやれば何だってできる」「協力は絆を深める」「仲間と協力して、挑戦する楽しさを知った」ここには書き切れないほど沢山の、そして大切なことを学んだようです。その後、スポーツフェスティバルで見つけた友達の素敵なところを付箋に書きました。たくさんの友達に付箋を書いており、自分の頑張りも友達の頑張りも認められる姿に嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141