最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:177
総数:539507
学習参観と児童引き渡し訓練にお越しくださりありがとうございました。

竹とんぼ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の活動は、竹とんぼ作りです。
簡単そうに見えて意外と難しいようです。
しっかり説明を聞いて落ち着いて取り組みます。

ハンカチ落とし

画像1 画像1
午後の活動までの時間を利用して、ハンカチ落としをしています。

振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼きそば作りの振り返りをしました。
うまくできたところ、できなかったりところ、それぞれまとめて書きました。

焼きそば作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼きそば作りに挑戦です。
風が強いので大変ですが、安全に気をつけて作りました。
おいしい焼きそばが出来ました。

呉羽での野外活動学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、呉羽青少年自然の家で野外活動学習に出かけています。

校外学習に行って(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、校外学習で見た動物を思い出し、もし一緒に散歩するならどの動物と散歩するかを粘土で表現しました。動物の顔や手足、体の形まで細かく表現することができていました。

リフレッシュタイムー逃走中ー

 なかよし係が企画して、リフレッシュタイムに逃走中ごっこをしました。最初に追いかける人数やミッション、ミッションのカードやルールも準備して、なかよし係が大活躍でした。クラスのみんなに楽しんでもらうために、カードをセットしたり、実況をみんなにコールしたりと進行係を務めました。「楽しそうだな・・・」と言いながらも最後までやり抜いた姿は立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】

ご飯、牛乳
とんこつラーメン、春巻き
華風和え、大豆ふりかけ

<学校保健委員会動画>
学校保健委員会の動画をアップしました。
視聴には事前にお知らせしているID・PWが必要です。
動画は「限定公開」となっています。個人情報保護の観点から、ID・PWが周囲に分からないように取扱いや視聴場所等にご注意ください。また、リンクをはったり、動画を保存したりすることのないようお願いします。
動画公開は12月10日(金)までとし、以後は削除します。

Tボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育科「Tボール」の学習で、リーグ戦をしています。今のところ、半分の試合が終わりました。どのグループも「おしい」「がんばれ」とすてきな声が聞こえてきました。

校外学習(1年2組)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くまはお昼寝です。芝生広場でお弁当を食べました。最後にキリン舎の前で集合写真を撮りました。楽しい思い出を、たくさん持ち帰ることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

作品募集

各種情報

保健室からのお知らせ

GIGAスクール関連情報

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195