最新更新日:2024/06/27
本日:count up195
昨日:294
総数:962991
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

11月24日(水)朝の様子

時折、強い雨が降ったり風が吹いたりする時間帯もありましたが、遅れずに登校してきました。
生徒玄関では各学年の先生方と言葉を交わし教室に入っていきました。
今日から期末考査。教室に入った生徒から、ワーク等を見ながら最終確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(金)2年 放課後の様子

寺子屋教室が開かれていました。分からないところを教え合いながら集中して取り組んでいました。途中から人数が多くなり、別室も準備していました。この土、日曜日有効に使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(金)3年 進路懇談会最終日

17日から今日までの3日間行われました。各教室で真剣に面談が行われていました。
また、順番を待っている3年生は、図書室で個々で学習したり、教え合ったりしながら問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金)登校時の様子

ひんやりとした空気、全面青空の気持ちよい朝となりました。あいさつ運動5日目もさわやかなあいさつが広がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月18日(木)3年廊下の掲示物

北館と中館の3階廊下に、修学旅行関係の写真等が掲示されています。明日までの進路懇談会にお越しの際に、ぜひご覧ください。修学旅行が終わり、早1か月が経ちましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木)登校時の様子

曇り空の朝となりました。あいさつ運動も4日目、気持ちのよいあいさつが広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(水) 1学年「富山市役所出前講座」その3

写真上:工業政策課
写真中:観光政策課
写真下:農政企画課
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(水) 1学年「富山市役所出前講座」その2

写真上:環境政策課
写真中:子ども健康課
写真下:商業労政課
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(水) 1学年「富山市役所出前講座」

今、1年生の総合的な学習の時間では、「富山市の未来」と題して課題追究学習を行っています。
今日の5,6限に市役所出前講座を用いて、富山市が抱えてる課題や問題点等を聴きました。
これからは、今日聴いた課題や問題点等の解決方法を考えていきます。

写真上:開会式
写真中:広報課
写真下:都市計画課
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火)朝活動の様子

今日は「けん玉TIME」。限られた時間ですが、少しずつ上手になっているようです。できるようになった喜びを広げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/4 執務始め
1/5 3年登校日
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157