興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

12月28日(土)の部活動・その6

 外は雪のちらつく寒い日でしたが、柔道部は、元気いっぱい練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(土)の部活動・その5

画像1 画像1 画像2 画像2
12月18日(土) 10:30

 サッカー部は、廊下でラダートレーニングを行いました。
 顧問の先生からは「ステップのリズムも大切にしながら体の向きを意識しよう」とアドバイスを受けて実践していました。

12月18日(土)の部活動・その4

12月18日(土) 10:30

 バレーボール部は、顧問の先生から体の使い方、トレーニングの取り組み方について説明を受けた後、練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(土)の部活動・その3

画像1 画像1 画像2 画像2
12月18日(土) 10:00

陸上競技部は柔道場でトレーニング中です。
体は温まってきましたが、足下はとても寒そうです。

12月18日(土)の部活動・その2

12月18日(土) 9:30

冷え切った体育館では、バドミントン部が練習しています。
体育館の温度は5度。
凍えてしまいそうですが、一生懸命シャトルを追いかけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(土)の部活動・その1

12月18日(土) 9:00

昨晩からの降雪のため、野球部は校舎内で部活動を行っています。
気温は低いですが、部活動にかける思いはとても熱いです。

 (写真 上:ハードルトレーニング   下:トスバッティング)
画像1 画像1
画像2 画像2

やはり雪が……!

画像1 画像1
   ▲正面玄関のようす

 気温は0度、天気は雪。
 やはり予報どおり積雪になりましたが、ちょっと……。
 (明日の午前中まで、降り続くようです。)

 ホームページのリンクの一番下に「富山県降積雪情報」があります。
 ここをクリックすると、県内各地の降雪予測量や現在の積雪量が表示されています。
 翌日、登校する際の参考にしてみてはいかがでしょうか。
画像2 画像2

1年・学年レクリエーション

12月17日(金) 6限

 1年生は、体育館で初めての学年レクリエーションを行いました。
 「バナナおに」と、「ドッヂボール」を色団対抗で楽しみました。
 2学期の終わりに、思いっきり体を動かしながら親睦を深めることができたのではないでしょうか。
 レクリエーションを通して深めた絆を、3学期も大切にしていきましょう!

 (写真 上:学年生徒会のはじめの挨拶)
 (写真 中:捕まった人がバナナになるバナナおに)
 (写真 下:白熱したドッヂボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書実践部・福袋づくり

12月17日(金) 放課後

図書実践部は、臨時に集まって、1月の本の福袋をつくりました。
袋にはおすすめのポイントが書いてあります。
冬休みに読む本を借りに、図書室にも足を伸ばしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学年掲示づくり

12月17日(金) 放課後

一昨日から放課後に掲示係が集まって、行事予定を作りました。
さまざまな工夫が凝らされた大作となっています。
他にも、進路にまつわる掲示物もつくりました。
1年生の皆さん、3学期の見通しをもって過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/4 執務始め
1/5 学校集金振替日
1/7 3年・第6回 確認テスト
1/8 高朋高校推薦入試

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044