最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:145
総数:536911
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最後のお楽しみ会をしました。
今日の日のために、係の子供が一生懸命準備してくれました。
おかげで笑顔がたくさん見られた集会でした。

国語「冬のくらし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身の回りで感じた「冬らしさ」を文章と絵に表しました。
見つけた「冬」をみんなに紹介しました。

国語「物語をつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
物語をつくるだけでなく、宝の地図や登場人物の絵を描いて、みんながイメージしやすいように工夫する姿も見られました。

国語「物語をつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で物語を考えました。
グループの友達と意見を出し合い、楽しんで物語を作成しました。

12月23日(木)2学期給食最終日

画像1 画像1
【献 立】

ごはん、牛乳
ホタテの香味焼き、はりはり和え
ごま豆腐鍋
りんご

 今日は2学期の給食最終日でした。
暑い日も、寒い日も、安全・安心でおいしい給食を提供してくださった調理員さん、栄養教諭の先生に感謝したいと思います。

書初大会予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1月11日の書初大会に向けて、体育館で予行練習を行いました。6年生と一緒に行うことで、緊張感も高まり、静かな中で書き上げていました。

今日の4年生 書き初めの練習を行いました

12月22日(水)
 国語科の様子です。
 書き初め大会と同じ場所、体育館で行いました。
 姿勢と気持ちを整え、頑張って書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の4年生 ピクトグラムを考えました

12月22日(水)
 国語科の様子です。
 自分でピクトグラムを考えました。
 「3密禁止」
 「給食」
 想像力を働かせ、いろいろなものを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の4年生 ドッジボール大会を行いました

12月22日(水)
 学級活動の様子です。
 係の子供たちが、ドッジボール大会を企画してくれました。
 「ルールを説明します」
 「チーム分けは〜〜」
 説明も分かりやすく、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の4年生 発表をしました

12月21日(水)
 総合的な学習の様子です。
 1組の作ったポスターやクイズを2組のみんなに見てもらいました。
 たくさんのアドバイスをもらいました。
 アドバイスを基に、またよいものを作りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

作品募集

各種情報

保健室からのお知らせ

GIGAスクール関連情報

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195