最新更新日:2024/06/27
本日:count up191
昨日:194
総数:607754

あいさつ運動

最近では、2年生に加えて、1年生も積極的にあいさつ運動に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇への植え替え終わりました。

パンジーとビオラを植え替えました。11月末にチューリップを植えて完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(火) 「金・月・火」の給食

写真のみ掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(火)県小教研会員のみなさま

県東部研究集会(国語科部会)の「4年指導案1」ですが、配布文書下に差し替えたものを掲載しました。ご確認ください。

10/28(木)今日の給食

今日の献立は「ご飯、牛乳、魚の竜田揚げ、添え野菜、根菜汁」でした。
画像1 画像1

「鳥獣戯画」を読む

6年生です。日本の伝統文化について調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

すがたをかえる大豆

3年生です。グループでの話合いでは最後まで友達の考えを聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よんで たしかめよう「うみのかくれんぼ」

1年生の国語科です。友達の話を目をつないで、しっかりと聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(木)スタート

あいさつ運動と花壇の手入れを朝からがんばってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

墨を使って

6年生は「墨と水から広がる世界」の学習で日本の伝統文化の一つである墨に触れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

保健関係文書

令和2年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

富山市教育委員会から

GIGAスクール

富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116